*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
INIセカンドシングルセンターが誰か予想!田島将吾で確定?徹底検証していきます!
去年の11月にデビューしたINIですが、早々に売り上げがハーフミリオンを達成したりオリコン1位にも輝き華々しくデビューされましたが、半年ぶりにセカンドシングルが4月20日に発売することが発表されました。
女性が務めることが多いイメージである洗顔のイメージキャラクターに就任されたり、去年の年末に日本レコード大賞新人賞を受賞したのもあり世間の期待も高まり、楽しみにしている方も多いはずです!
INIのデビューシングルはオーディションで最終順位が1位でリーダーも務める木村柾哉さんがセンターを飾りました。
INIはメンバーカラーは決まっているようですが、センターポジションは決まっていないようなのでセカンドシングルは誰がセンターになるか色々な観点から予想してみました。
INIセカンドシングルセンターが誰か予想!田島将吾で確定?徹底検証していきます!
目次
INIセカンドシングルセンターが誰か予想!
2022.4.20 RELEASE
INI 2ND SINGLE “I”ー
JACKET PHOTO
ー#INI #INI_I pic.twitter.com/7D0w5pv5QW— INI (@official__INI) March 8, 2022
3月8日にはジャケット写真が公開されるなど、セカンドシングルに向けてこれから情報が解禁されるたびにMINI(INIのファンネーム)は期待と興奮で眠れない夜を過ごしそうですね♪
アーティスト写真も同時に公開されましたが黒いジャケットを着てビシッと決めているのを見ると「運営さん分かっているねー!」の納得の1枚です!
INIのセンターの決め方は?
INIのセンターは固定ではなく毎回変わるようですが、デビューシングルである『A』ではオーディションの最終順位が1位だった木村柾哉さんがセンターを務めました。
オーディションで1位になった人がデビュー曲もセンターを務める!というのが事前に決まっていたので納得のセンターでした!
音楽番組や取材でも木村さんがインタビューに答えていたのもよく見受けられましたのでリーダーやセンターの注目度も高いですね♪
INIと同じ事務所でさらにオーディションの第1期でデビューした先輩グループであるJO1はセンターは毎回どうやって決めているのでしょうか。
2020年3月にデビューをして2021年12月までにシングル曲を5曲リリースされていますが、デビュー曲『PROTOSTAR』のセンターはオーディションの最終順位が1位であった豆原一成さんが務めあげ、セカンドシングル『STARGAZER』では最終順位が2位の川尻蓮さんでした。
3曲目では3位だった川西拓実さんがセンターでここまではオーディションの最終順位通りでしたがそれ以降は規則性がなくなり最新の5曲目のシングルでは最終順位が6位の白岩瑠姫さんがセンターでした。
なのでJO1のセンターの決め方の通りで行くと3曲めくらいまではオーディションの最終順位の通りなのではないかと予想しやすいですね!
INIのセカンドシングルセンターは誰か世間の反応や考察は?
INIのファンであるMINIの反応がどうだったのでしょうか?
事前に公開されていたセカンドシングルのティザーを見て考察したり、先輩グループのJO1をモデルに予想しているMINIも多かったです。


セカンドシングルのコンセプトが重低音でゴリゴリにダンスも激しそうで中毒性もある!
かっこいい曲なのでダンスができるたじが濃厚!?
twitterにはオーディションの最終順位が2位である田島将吾さんが今回のセンターじゃない?と早々に予想している声が多かったです。
先輩グループであるJO1をモデリングして冷静に考察しているのはMINIさん流石です!
今までの傾向ですがJO1ではラップ担当のメンバーがセンターになったことはないようなのでINIのセンターもラップ担当の田島さんは違うのではないかという声もちらほらありました。
INIセカンドシングルセンターは田島将吾で確定?
2022.4.20 RELEASE
INI 2ND SINGLE “I”ー
ARTIST PHOTO – 田島将吾
ー#INI #INI_I#田島将吾 #TAJIMASHOGO pic.twitter.com/sUVvrMQRQB— INI (@official__INI) March 8, 2022
他にもセカンドシングルのセンターが田島将吾さんである!と予想できる点がいくつかあるので紹介していきます!
ファンクラブページの色がメンバーカラーの緑!
INIの公式サイトの色が緑色であったことでメンバーカラーが緑色である田島さんがセンターが濃厚ではないかという意見もSNSで散見されました!
他にも公開されたティザーのモニターに写っている数字の色が緑色であったこともセンターが田島さんではないかと声がたくさんありました。
ジャケ写のセンターが田島将吾でセンター確定?
3月8日に公開されたINIのジャケット写真ですが、真ん中に田島さんがいました。
真ん中に田島さんがいることでこれはもう田島さんがセンターでほぼ確定ではないかと思われます!
身長が179cmとINIのメンバーの中で一番背が高く小顔でスタイルもいいので田島さんがセンターに立つと映えますよね!
まとめ
テレビ東京 ポケモンの家あつまる?
髙塚大夢が出演させていただきました!ありがとうございました!#INI #髙塚大夢 #ポケモン #ポケんち pic.twitter.com/aAOd4sbId0
— INI (@official__INI) March 5, 2022
INIセカンドシングルセンターが誰か予想!田島将吾で確定?徹底検証してみました!
いかがだったでしょうか。
INIは歌唱力やダンススキルがグループ全体で高いので誰がセンターでも成り立つので曲のイメージやコンセプトで色々なメンバーがピックアップされてさらに魅力が深まっていくのが容易に予想できるので今後も活躍が楽しみですね!
4月20日のセカンドシングル発売まであと1ヶ月ありますが徐々に情報が解禁されているので毎日twitterやINIの公式ホームページを見たりするのも楽しいですね!
セカンドシングルに封入されている応募券でオンラインサイン会やオンラインハイタッチ会、動画視聴など色々な特典に応募できたり、CDの形態によって特典も違うので全部欲しくなりますね!
2022年に入り、テレビやラジオでレギュラーが決まったり世界的にも大人気なゲームである『ポケットモンスター』を題材にしたバラエティ番組にもメンバーの一人である髙塚大夢さんが高頻度で出演されていたり、確実に活躍の幅を広げていっています。
特にポケモンのような世界的に人気なゲームで老若男女みんな好きなゲームなので番組をチェックしている層も幅広いので新規ファンを獲得する大チャンスですよね!
INIセカンドシングルセンターが誰か予想!田島将吾で確定?徹底検証!しました!
ティザーが陰でセンターが誰か全然見えない!
センターの横がフェンファンで、前髪に特徴があるのが西くんと大夢で、大夢の横は理人で、西くんとこのくらい身長差があるのが京ちゃんかな?