ジャニーズライブはフェイスシールド必須で持参すべき?おすすめな曇り止めとデコ方法もご紹介!
憧れで大好きなジャニーズグループのライブに行くと、ついつい『キャー!』と黄色い声援をあげてしまいそうになりますが現在どのアーティストやアイドルのライブでも、声を出してはいけないルールになっていて主催者側もファンが『声を出さない!』ということを条件でライブが行えている状況のようです。
ジャニーズグループのライブでは基本的にフェイスシールドは配布されるようですが、重かったりサイズが合わなかったり反射したり曇ってしまって推しの姿が見えないのは避けたいですよね!
そして2時間近くあるライブでフェイスシールドは顔に近いのでなるべく快適に付けたいですよね!
そこでジャニーズライブはフェイスシールド必須で持参すべき?おすすめな曇り止めとデコ方法もご紹介していきます!
目次
ジャニーズライブでフェイスシールドは必須で持参すべき?
そうそう、、山本光学さんのフェイスシールドですが、うちの会社からはじめはYF800Lを支給されてこれも良かったのですが反射するんです。。で途中からYF850Lに変わりこれが反射防止でめちゃくちゃクリア全然違います!これから購入する方参考まで。。。
ライブもクリアよ! pic.twitter.com/jLFi00b5RA— 📎🐤⭐️m💛🌼🌈 (@yu_zenryoku_t) February 1, 2022
SnowManやキンプリなどのジャニーズグループのライブでは、基本的にスマイルアップのフェイスシールドは会場に入ってすぐに配布されるようです。
『フェイスシールドを持参するのはガチ勢だけ!』なんて声も少なからず聞こえてきますが、2時間近く顔の近くに装着するものなのでなるべく自分に合ったもので快適に付けて過ごしたいですよね!
メガネもそうですが、サイズが合わなかったり重かったりはたまた大好きなアイドルを見にきたはずなのに曇って見えにくいし通気性も悪く不快な時間になってしまうのだけは避けたいものです。

スマイルアップのシールドはマスクの紐に通す仕様の為、付けているマスクを一旦外す必要が出てきます。
フェイスシールド装着用にマスクを用意するか、ライブ後は汗もかくと思いますので替えのマスクは必須ですね☆
ちなみにライブ会場までの移動の時は推しのメンバーカラーのマスクを付けて、ライブ中は黒マスクをする人が多いようです。
理由は、黒マスク以外だとマスクの色がフェイスシールドに反射して見にくくなってしまうからです。
ジャニーズライブのフェイスシールドのおすすめは山本光学!
ジャニーズライブのフェイスシールドのおすすめは山本光学のフェイスシールドです!
ファンの口コミでも『ずり落ちない!曇らないし快適!』と圧倒的に高評価でした!
値段も比較的リーズナブルなのでWithコロナ時代で数年はマスクが必須ですし、フェイスシールドも一つ持っていれば何かと使えそうです。
変に安いものを買ってまた買い直す手間を考えれば初めからちゃんとしたものを選びたいですね!
私はライブに参戦する時以外にも映画やその他のイベントで人が密集するような場所には必ず持っていきます!
マスクは必須でも、鼻マスクや顎マスクの人はよくいるので自分の身は自分で守らなければいけません。
これから暖かくなってくるともっとマスクの着用率は下がりそうですし、ずらしてマスクする人も増えてしまいそうです。
ジャニーズライブのフェイスシールドのおすすめな曇り止めをご紹介!
実際にスマイルアップシールドを使ったレポートです
ジャニーズのコンサートに行く方の参考になれば🙌
あとシールドつけてるとファンサもらえるっていう都市伝説もあるよ‼️ pic.twitter.com/GUPhQzjnTb— にら (@2rakun) April 5, 2021

フェイスシールドは任意だけど付けていた方がファンサされるという噂も聞いているので推しの為にもシールドつけて参戦してます!
デコりかたにもよるけど他のイベントにも使えるから1つは持っていた方がいいかも!
フェイスシールドを買わない人は曇り止めだけは必須かも☆
ジャニーズライブで使うフェイスシールドのおすすめな曇り止めを紹介していきます。
それは、フェイスシールドと同じブランドの山本光学の曇り止めです。
8時間以上も効果があり、日本製な点も安心です。
通常のメガネの曇り止めとしても使えますし皮脂汚れにも対応していますのでフェイスシールドも清潔に保つことができます。
ジャニーズライブのフェイスシールドのおすすめなデコ方法は?
フェイスシールドも個性を出せば付けてても楽しいんじゃないかと、こんな感じでデコって参戦しました。昨日の公演もやっぱりフェイスシールドに対する意識が低い人が多い印象。Re:LIVEしてくれた関ジャニさんのためにも、そして今後のためにも、1人1人がもっと意識を高められればなぁと思う。 pic.twitter.com/y4OYwCRKYh
— ゆみ🩴➑➌ (@__8ysd911__) November 29, 2021
ジャニーズライブで使うフェイスシールドのおすすめなデコ方法を紹介していきます。
一番多いのは上記のtwitterの画像のようにフェイスシールドの周りや上下にラインストーンのシールを貼る方が多いようです。
シンプルな方がライブ以外にも使えますし、マスクもデコってメッセージや推しメンの名前を書く方が多いからです。
推しの為以外には絶対使わない!という人は公式のシールやステッカーを貼ったり、推しメンのカラーに変えたり様々です☆
立体的なシールは貼り過ぎるとフェイスシールドが重くなってしまうので注意が必要です!
おすすめしたメガネタイプの山本光学のフェイスシールドはメガネタイプなのでズレないですが、100円均一で売っている頭の周りで支えるタイプや会場で配られるスマイルアップのシールドはマスクのひもを通すものなので重いとマスクごとずり下がってしまいます。
まとめ
キスマイのライブレポで、山本光学さんのフェイスシールドがすごく良いといくつか拝見したので、日曜日に備えて購入しました🥰
これと三次元マスクで参戦します🌈#KisMyFtに逢えるdeShow2022 pic.twitter.com/meMZRsZgpx— な。 (@nanananana_kis) February 1, 2022
ジャニーズライブはフェイスシールド必須で持参すべき?おすすめな曇り止めとデコ方法もご紹介!させていただきました!
いかがだったでしょうか。
フェイスシールド装着はあくまで任意なので健康上の理由で付けられない方もいるかと思いますし決して強制ではありません。
ですが、自分を守る為、自分が応援しているグループの会場で『クラスターが発生した!』ということを防ぐ為に私はイベント会場では必ずつけるようにしています。
会場で配られるということ=主催者側が付けてほしいという意味だと思っているので会場のルールに従ってライブを楽しみましょう♪
フェイスシールドは1つ持っていれば何かと便利なこともあるので、ぜひこの記事が参考になったら嬉しいです☆
ジャニーズライブはフェイスシールド必須で持参すべき?おすすめな曇り止めとデコ方法もご紹介!させていただきました!
スマイルアップ(マスクの紐に通すタイプのシールド)が配布されるけど曇って見えづらいのでメガネ型のフェイスシールドを持参した方がいいです!
(シールドは)付けないとブロックごと干されて周りから痛い目で見られるので必ずつけるようにしてる!