日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査しました。

日本沈没というドラマは豪華な俳優陣と日曜9時という視聴率を見込める時間帯で放送されており、地震の多い国、日本を舞台にした日曜劇場で、「日本ももしかして?」と想像を掻き立てられてしまうような怖さもあり私自身も毎週楽しみにしているドラマです。

ドラマ「日本沈没」のナレーションは冒頭だけではなくクライマックスや終盤にも流れます。

そんな大事なナレーションを担当しているのは女優でキャスターもマルチにこなすホラン千秋さんが担当されています。

ホラン千秋さんのナレーションに対して称賛や厳しい意見も含めていろいろな意見がSNSでも散見されていたので私自身も気になったので調べてみました。

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査!

早速みていきましょう♪

 

日本沈没ナレーションは下手でいらない?

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査!

日本沈没に出演されている俳優さんたちは知らない人がいないくらい豪華な人たちばかりでお芝居も文句の付けようのないくらいの演技ばかりです。

場面場面でナレーションによる説明がなくても状況が分かるシチュエーションも多いのでナレーションも無理に入れる必要もないのかもしれません。

ホラン千秋さんは他にもバラエティや女優としても活躍されていて評判も高く、現在も平日夕方の時間帯でキャスターも長い期間勤められており定評もあるのでこのドラマの雰囲気にただマッチしていないだけかもしれませんね!

そもそも日本沈没はドラマなのにナレーションは必要なのでしょうか。

ナレーションで説明をしなければならないくらい分かりにくいドラマではないと筆者は思います。

ドラマだけどドキュメンタリー調の演出にしたかったんでしょうか。

日本のドラマや番組は海外と違ってナレーションで説明を補足しすぎている気がします。

とくにドラマの場合は「この言葉の意味は?」「あそこに映っていたのはもしかして…」と、想像して考察したいところもあるのでナレーションがマイナスになる働く場合も少なからずあると思います。

日本沈没のナレーションもドラマの冒頭だけでなく途中や終盤にも流れるので少し多い気もするのでそこにも違和感が増してしまう原因があるのではないかと思ってしまいます。

>>日本沈没のキャストやナレーション一覧はこちら

 

日本沈没ナレーションは変でひどいのか評価評判を調査!

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査!

日本沈没には演技にも定評のある女優の杏さんが出演されています。

杏さんは記者役で出演されていてこのドラマの重要な役どころです。

杏さんは本職も、女優だけでなくモデルも務められているので同じ女性としては憧れられずにはいません。

私自身ホラン千秋さんのナレーションを聞いて杏さんの声に似ていると感じました。

杏さん自体もドキュメンタリーや情報番組でナレーションを担当することも多いので声だけ聞くと、より二人を同一人物?と困惑してしまう視聴者も多いのではないでしょうか。

Twitterで評価評判を何件も見てきましたが出演者でもある杏さんとホラン千秋さんの声質が似ているとの声が多くて、杏さんが役者として画面に映っているのにナレーションもしているの?と違和感を覚える視聴者が多いようです。

私も実際、日本沈没を拝見していますがナレーションの声が確かに杏さんと似ていると思いましたし、日本沈没のドラマでナレーションが流れるならイメージとして、深みのある渋い声の男性かなと想像していたのもあってナレーションを初めて聞いた時は驚きました。

ホラン千秋さんは声が通っていてキャスター向きですごく耳に入りやすい声だと思うのですが日本沈没のあの重たいシリアスな感じのドラマのイメージとは違うのかなとも思います。

ホラン千秋さんといえばニュース番組でキャスターを勤められているイメージも強いので、日本沈没のナレーションもニュースの原稿を淡々と読むようにも感じてしまいました。

 

日本沈没のナレーションを聞いた人の口コミは?

女性

主要キャストだけでなく脇役の方まで豪華で、みんなそれぞれで主演をはれる人たちばかりでとくに松山ケンイチさんファンの私はドラマを楽しみにしていました。

ドラマの中でナレーションが急に流れてしかも合わない気がして集中力がハッと途絶えてしまう。

違和感を覚えたのは私だけではなかったようです。

男性

えっ!

みなさんのツイート見てたら、日本沈没のナレーション、知らないアナウンサーの人かと思ってたけどホランさんがやってるの初めて知ったわ!

えー!

それを聞いたら、余計に気になって、ドラマの内容が全く入ってこない!

女性

ホラン千秋さんは知的で媚びないし上品でとても素敵な方なんだけど、このドラマのナレーションには少しマッチしていないのかもしれない。

ナレーションを無くすか本当に最低限にしたほうがドラマに没頭できそう。

主役級の俳優さんばかりのフルコースで豪華すぎて画面がチカチカするし胃もたれしそう。

ナレーションも何回も入れるよりせめて冒頭に、前回の振り返りみたいな一回だけの方が良さそう。

男性

私はホラン千秋さんの語尾が気になります。

必ず小さな母音が付くのと、文末の「息を抜く」のがいらないです。

例)~するため → ~するためぇ
取り組んでいた → 取り組んで(いた)
()内が息抜けててフェードアウト

こんなナレーション、気になって仕方ない。

上記のように口コミをいくつか見てみましたがホラン千秋さんの透き通る声質と日本沈没のドラマの重苦しい雰囲気がマッチしていないという意見から読み上げる語尾が気になるという少しマニアックな感想もありました。

ドラマの内容以外にもこんなにさまざまな意見が出てくるのも味というかドラマをいろんな角度から楽しめている気もします。

 

ホラン千秋の主な出演歴は?

ホラン千秋さんのキャスターやナビゲーターとしての主な出演歴をまとめました。

・ビジネス・クリック

・NEWS ZERO

・シューイチ

・バイキング

2017年から現在にかけても夕方の時間帯「Nスタ」でメインキャスターを務めています。

そして上記に挙げたホラン千秋さんの出演歴はほんの一部でその他にもバラエティーや女優までこなしマルチに活躍されています。

これだけメインでキャスターやナビゲーターの実績もあるので評判も良く評価は確実にされているはずです。

とくにニュースキャスターは視聴者の目線も厳しくなるはずですので原稿の読み方なども評価が良くないとこれだけ採用されていないはずです。

日本沈没のナレーションはやはり相性が悪かったということでしょうか。

 

まとめ

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査!

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査しました。

いかがだったでしょうか。

ホラン千秋さんのニュースキャスターとして報道番組などで原稿を読む姿や記事に対するリアクションやバラエティー番組でも魅せるトーク力には毎回脱帽しますが、この日本沈没のドラマのナレーションに関しては否定的な意見が多く見られました。

日本沈没のドラマのナレーションのイメージは声が渋めの年を重ねた男性の声や低音ボイスの女性の声というイメージを持たれた方が多く、ホラン千秋さんの高く通る声ではドラマの雰囲気と合っていない意見が多かったです。

他にも「半沢直樹」というドラマのナレーションも意識してよせているという意見もありました。

日本沈没に出演されている俳優たちも脇まで豪華で実績がある方々ばかりなのでナレーションがなくても場面も把握できるし、さらにその時その時の状況を過度に説明しすぎてしまっているようでした。

ドラマ自体は視聴率も15%あたりをキープしていて絶好調なのでナレーションに対しての感想もTwitterなどでも盛り上がりを見せてくれるとドラマの内容だけでなく色々な角度で楽しむこともできるのではないかと今後も期待しています。

最終回前の放送では元飛込競技選手の馬淵優佳さんを起用し、新しい風をとり入れたりドラマの内容も最後まで気の抜けない状態が続いています。

最終回は2時間スペシャルと公式からも発表されたので一ファンとして最後まで見逃せない展開で楽しみです。

日本沈没という強烈な印象のタイトルや温暖化やその他の環境問題が懸念される昨今、このドラマが終わったとしても地震が起こったり温暖化の問題が報道されるたびにこのドラマを思い出しそうな気がします。

ホラン千秋さんは引き続きキャスターやバラエティでも活躍される姿を見られるのも楽しみですね!

日本沈没ナレーションは下手でいらない?変でひどいのか評価評判を調査しました。

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪