大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!

大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も調査していきます!

3年ぶりの開催となった今年は時期をずらして、過去最高規模で花火大会(去年の打ち上げ花火の2倍!)を実施するほか、ふるさと納税の返礼品としてアーティストによる音楽ライブも楽しめます☆

花火を打ち上げるのは、『内閣総理大臣賞』過去最多受賞を誇る花火師の野村陽一さんで、2006年には五重の同心円を描く複雑な『五重芯』を世界で初めて成功させています。

大洗会場花火大会の混雑状況はどれくらいなのか、駐車場も近くにあるのか、混雑回避のための穴場スポットや今年はどんなアーティストが来るのか気になる人が多いようでしたので、

『大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!』と題してお送りしていきます!

女性

最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

*楽天トラベルスーパーセール(〜9月15日23:59まで)で破格の値段で旅行予約ができる

花火が打ち上がるまでの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!

大洗海上花火大会2022の混雑状況は?

大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!

大洗海上花火大会は過去には10万人来場したことのあるイベントで、アーティストのライブもあるのも特徴ですね!

近年では3万人来場となっていて時期も例年とは変わって10月開催ですが混雑も予想されますので早めの来場、早めの帰宅を心がけてイベントに参加しましょう☆

花火が打ち終わる(19時30分頃)と多くの人が一斉に帰り始めるので、分散して会場入りする花火大会前よりもみんなが一斉に帰宅する大会後のほうが混雑する可能性のが高いです。

帰りの混雑を避けるには、花火の打ち上げ終了前に帰り始めるのがおすすめです!

帰りの切符を事前に購入したりICカードのチャージをしたり足が止まらないようにしましょう。

もしくは次の日に余裕のある方は会場周辺で宿泊するのも記念にもなっていいかもしれません☆

割引クーポンチェック!

宿泊や高速バスなどを予定している方は>>楽天トラベルを経由しての申し込みがお得です!

普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、クーポン割引がありますので、>>楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。

今年は年ぶりの開催で混雑状況も不明ですが、公共交通機関を利用する人は、駅のトイレを利用したり早めに会場入りした場合はトイレを見つけたら念のためで済ませておきましょう☆

会場には仮設トイレはあるようです!

花火の打ち上げ時間も長いのでクライマックス前には済ませたいですね。

<開催概要>

大会名:大洗海上大会

開催日程:2022年10月1日(土)雨天時は翌日の10月2日(日)に延期

打ち上げ時間:18時~19時30分(約90分)

開場11:00〜閉場20:00

打上数:約6000発

花火の最大号数:20号(2尺玉)

場所:大洗第1サンビーチ(茨城県)

茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先

例年の人出:約3万人

屋台:たこ焼き、綿菓子、イカ焼き、豚玉焼、りんご飴、電球ソーダetc(例年40〜50店舗)

<アクセス方法>

・公共交通機関:[電車]大洗鹿島線 大洗駅より徒歩15分

・[車]水戸大洗ICより車で10分

交通規制:不明

 

大洗海上花火大会2022の駐車場は?

大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!

大洗海上花火大会の駐車場では、事前予約可能な駐⾞場はふるさと納税の返礼品として販売する形です!

ふるさと納税寄附額 : 9,000円

※会場内で使える飲食チケット1,000円/駐車場1台分
台数:先着2,500台限定 完売次第受付終了

申込みはふるさと納税各ポータルサイトにてお申し込みとなっております。

2500台と聞くと広い駐車場に思えますが例年3万人の来場がある花火大会なので駐車場が満杯になって止められない可能性もあります。

会場から少し離れた場所(1駅)などにとめておくことをおすすめします☆

花火大会が終わって駐車場に戻る際と駐車場から出る時に必ず混雑で動けなってしまう可能性が高いです。

>>akippa(あきっぱ)という駐車場アプリでは、10日前から駐車場の予約ができるので当日にイベント時間より早く行きすぎないで済みますしどこも満車で止められない!ということにならないので便利です!

登録しなくても検索(クリックして最上部の検索窓で検索)して最安値を探すことができます


*花火大会当日は会場周辺で交通規制が行われますので可能な限り公共交通機関を利用されることをお勧めします!

 

大洗海上花火大会2022の穴場スポットは?

大洗第1サンビーチから大洗海上花火大会を観覧するには必ずチケットが必要となります。

会場は混雑しやすいので近場と少し離れた場所の穴場スポットを紹介していきます!

 

ひたちなかエネルギーロジテック大洗マリンタワー

住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央10

展望台があり55メートルの高さから360度景色を楽しむことができるスポット。

入場料:大人340円、子供170円

トイレも駐車場もあるので家族連れにお勧め。

 

大洗シーサイドステーション(旧アウトレットモール)

住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2

会場近くに位置し、駐車場も1500台駐車可能。

ショッピングモールなので待ち時間の暇つぶしやトイレ休憩にも!

営業時間が19時までなので花火を鑑賞する際はその周辺に移動することになります。

 

大洗サンビーチ(バーベキューエリア)

大洗海浜公園の中のバーベキュースペース。

BBQをしないと入れないかもしれませんので事前に確認した方が良さそうです。

 

かねふく めんたいパーク大洗

住所:茨城県東茨城郡大洗町磯町8255-3

営業時間が18時までです。

海面からも花火を見ることができるのでお勧めです!

 

磯浜海防陣屋跡(おでぃば山)

蚊が多いようなので行く予定の方は虫除け対策を☆

 

大洗海岸

住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町

会場から離れているので混雑回避できる。

 

海門町ふれあい公園

住所:茨城県ひたちなか市海門町1-16

会場から少し距離があるので混雑を回避したい方にもお勧め☆

 

リフレクションビーチ

住所:茨城県茨城郡大洗町大貫町地先

駐車場もトイレもあり、海面に映る花火も見れるので2倍楽しめますね!

 

大洗ホテル

混雑を回避できる場所。

コンビニも近いので、何かと便利です!

 

潮騒の湯

大洗さんビーチ海水浴場近くの日帰り温泉施設。

温泉に入りながら花火も楽しめるので最高ですね!

 

<大洗海上花火大会の持ち物>

花火がきれいに見える穴場スポットを紹介してきましたが、公園が多く自然もいっぱいで虫などが出やすく夜間の時間帯になるのであったらいい持ち物も紹介していきます♪

公園や虫が多いところには必須!

  • レジャーシート

敷けない場所もあるので確認を!

かさばりすぎない大きさのものがベスト☆

花火大会には、大会と同時にアナウンスしている場合もあり。

[/aside]
  • 羽織りもの

大会前と後ですと気温も下がる傾向にあります。

カーディガンなどサッと羽織れるものがあるといいですね!

コンパクトなタイプが携帯に便利。

何かとふけて便利です。

長時間外にいるので充電できると便利ですね!

何かと検索するとバッテリーが無くなったり、写真やムービーを沢山撮る方にもおすすめ☆

・ビニル袋

会場のゴミ箱は設置されるようですが(花火大会のボランティアスタッフの募集に仕事内容に会場のゴミ分別作業がありました。)なるべくゴミ袋は持ち帰った方がいいのでゴミ袋にも使えるものを!突然の雨の時は荷物を入れたり何かと使えます。

・タオル お手洗い後や臨時の敷物としても!
・レインコート 天気が不安なら持つと安心。
・飲料 近くに売り場がない場合や屋台では高いという方は持参しましょう☆

 

大洗海上花火大会2022のアーティストは?

大洗海上花火大会のもう一つのメインイベントでもあるアーティストさん達はどなたが来るのでしょうか。

随時発表予定になっていますので情報が解禁になり次第、追記していきます。

出演者

メインMC:くりえみ様

ローランド

ライヴアーティスト
・DOBERMAN INFINITY
・Novelbright.

<出演者>

<ふるさと納税スペシャルライブ>
開催時間:開場 11:00

音楽ライブ開演 13:00〜終演17:00(予定)

観覧席:全席有料(ふるさと納税返礼品)

 

まとめ

大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も調査しました!

混雑状況:例年3万人が訪れるイベントで混雑必至!

例年7月開催だったので今年は状況が読めませんが人気イベントであること間違いなし☆

花火の打ち上げ終了よりも少し前(10分前には)帰宅を!

屋台情報:詳細は不明ですが例年50店舗前後出店しているようです。

一般的にはご当地の名物の屋台や縁日もあることが多い。

穴場スポット:渋滞や混雑を避けたい方は穴場スポットで☆

駐車場:専用駐車場あり。

当日の無料駐車場は入庫時間が早く競争になってしまうので10日前から駐車場の予約ができる>>akippa(あきっぱ)がおすすめ!

次の日に余裕がある人は会場周辺で宿泊するのもアリ!

>>楽天トラベル経由で申し込むと割引クーポンで安く利用できます☆

宿泊しなくても高速バスなど交通費でもお得になる可能性があります!

普段は楽天市場を利用しないという人でも、クーポン割引がありますので、楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。

*楽天トラベルスーパーセール(〜9月15日23:59まで)で破格の値段で旅行予約ができる!

[/aside]

夜間は冷え込むこともあるので羽織るものがあると便利!

モバイルバッテリー携帯ラジオを持っていくのがおすすめ!

『大洗海上花火大会2022の混雑状況や駐車場は?穴場スポットやアーティストの情報も!』と題してお送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪