全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?所要時間と混雑状況についても!

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?所要時間と混雑状況についても!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

この記事は以下について明記しています!

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?

全プリキュア展東京の所要時間と混雑状況についても!

池袋のサンシャインシティワールドインポートマートビル4階展示ホールA会場で2月1日(水)〜2月19日(日)までの期間で『全プリキュア展』が開催されています!

今回のプリキュア展はこれまでのプリキュアの歴史が20年分詰まった展示会ですのでグッズの売り切れや混雑も予想されます!

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?所要時間と混雑状況についても!』と題して調査していきます!

女性

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

 

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?

全プリキュア展のグッズですが、Twitterで売りきれ情報が随時更新されています。

以下はTwitterの情報をまとめたものですが、再販の目処が立っていないのか、日程も書かれていないものもありました。

商品名 販売状況 再販予定
図録(通常版) 売り切れ 2/12(日)
マスキングテープ(妖精) 完売 記載なし
ミネラルウオーター 完売 記載なし
アクリルスタンド(キュアエール) 売り切れ 2/16(木)
ハンドタオル 完売 2/14(火)

 

2月11日(土)付け、ミニミニタペストリーは完売。入荷日調整中。

全プリキュア展限定 キャンバスボード、手帳用シール、缶バッジ、キャラクターマグカップ (2015~2023)、京ぼうろ、ネックストラップも完売。全会場終了後事後販売予定!

 

全国の巡回後に通販の予定も発表されていますので、転売屋からは購入せずに事後販売にかけましょう☆

全プリキュア展のグッズは今回の限定のものやお茶専門店である『LUPICIA(ルピシア)』と共同開発したオリジナルティーやプリキュアのパッケージに変わった京ぼうろや、pâtisserie OKASHI GAKUとコラボしたケーキ缶など様々です。

グッズエリアのみの利用はできないという点と、グッズにも種類によって点数制限のあるものもありますので事前に公式HPなどをチェックして何を購入するか決めて買い逃しがないようにしたいですね☆

 

全プリキュア展東京の所要時間は?

全プリキュア展東京の所要時間は実際にいかれた方のツイートを参考にしますと、2〜3時間の方が多いようです。

展示会の内容も濃いようですが、混雑しているので展示会の会場に入るまでに1時間以上も待つ場合もあったり、グッズ会場も並ぶようですので、展示会にいかれる場合はかなり時間に余裕を持って行動したいですね!

一部で写真撮影が可能なスポットがありますので、写真撮影もどれくらいするかによって時間も変わってくるかと思います。

全プリキュア展には音声ガイドがありますが、プリキュアの声優さん4人で音声ガイドは制作されていますのでそれも利用すると楽しさも倍増しそうです!

音声ガイドの所要時間はおおよそ25分で料金は800円です。

声優は、美墨なぎさ(キュアブラック)、雪城ほのか(キュアホワイト)、ソラ・ハレワタール(キュアスカイ)、虹ヶ丘ましろ(キュアプリズム)の4人です。

 

全プリキュア展東京の混雑状況は?

全プリキュア展東京のどれくらい混んでいるかというと、会場内はあまり気にならないようですが、会場に入るまでの待ち時間が1時間前後かかるのと、グッズ列もかなり並ぶようです。

グッズ列もですが、外で並ぶことになりますので防寒対策はバッチリしていきましょう☆

 

まとめ

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?所要時間と混雑状況についても調査しました!

全プリキュア展東京のグッズの売りきれ:再販されるものも多いが売り切れているものも。
全国巡回後、事後通販も予定されているので転売価格での購入は控えましょう。全プリキュア展東京の所要時間:2~3時間の人が多い。全プリキュア展東京の混雑状況:会場に入る前にかなり待たされて混雑している模様。当日は時間に余裕を持って早めに行動しましょう☆

東京会場が終わり次第、大阪会場と名古屋会場でされていますので、

全プリキュア展東京のグッズの売りきれある?所要時間と混雑状況についても!』と題してお送りしました!

女性

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

開催までの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪