ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!

ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!
Pocket

ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査していきます!

今年生誕50周年という節目の年で行われる展示会なのでベルばらファンだけでなく世間からも大きな注目を集めています。

今回の展示会では特にマリー・アントワネットとオスカルの二人に焦点を当て、連載当時の貴重な原画約180点が展示される予定です!

『ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!』と題してお送りしていきます!

9月15日発売!アニバーサリーbookを読んで、ベルばら展を楽しもう♪

 

ベルばら展2022東京の混雑状況は?

▼ベルばら展がスタートしましたが、平日は比較的混雑もなくゆっくり見られるようです

▼公式さんも平日の夜をおすすめしています♪▼

ただ、連休や土日は混雑していたという口コミも見られました!

今回は50周年という記念の年に行われる展示会なので混雑必須の予想をしていましたが、実際の混雑状況は、平日は比較的ゆっくり見られて、その他の土日や連休になりますと混雑するようです

開場時間も長いので人の流れも分散するのも理由かもしれません。

その他にも会場である東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)の建物の人の出入りは、

平日は12時から15時の間がやや混雑しているようです。

土曜日は15時から18時までの間が混雑し、日曜日は12時から15時までが一番混雑しているようです!

土曜日は次の日の日曜日も学校やお仕事などがお休みな方が多いので夕方も人の出入りが多く、日曜日は次の日から学校やお仕事がある方が多いので早く帰宅する人が多いので会場が空いていると思われます。

\混雑時も楽しく有効に時間を使おう/
>>ベルばらU-NEXTなら31日間見放題!

               

<ベルばら展の概要>

会期:2022年9月17日(土)から11月20日(日)

時間:10:00~22:00(最終入館:21:00)

女性

最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

 

ベルばら展2022東京の所要時間は?

▼ベルばら展に実際に足を運んだ方で所要時間についてツイートしている方を下記にあげていきます。

ベルばら展の所要時間はグッズの購入を考えますと1時間以上、カフェも利用するともっと時間を要しそうなことがわかりました

開場時間も長いので、時間に余裕がある方は外の景色も変わるのも一緒に楽しむことができます☆

他のイベントでもカフェの待ち時間の方が展示会の待ち時間よりも長かったこともよくありますのでカフェを利用する予定の方は、開館時間と同時に入館し早めにカフェを利用するのが一番おすすめです!

 

ベルばら展2022東京の駐車場は?

ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!

ベルばら展2022東京の開催場所である東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)には会場に駐車場があります。

<東京シティビューの駐車場>

P1ヒルサイド 入庫時間:7:00~21:00 300円/30分 全日3000円/24時間

P2ウェストウォーク 全日 300円/30分 全日3000円/24時間

\少しでも安く!確実に停めたい!/

そんな方には駐車場アプリ>>akippaがおすすめ!

>>akippaは無料会員登録後、駐車場を10日前から予約できるので確実に駐車することができます!

しかも時間内の入出庫も自由だから便利!

女性

Q、なんで安いの?
→空きスペースを活用しているから近くのコインパーキングよりも安い

Q、なんで確実に停められるの?
→10日前から予約できるので当日に行き当たりばったりで停められないなんて起こりません!

Q、入出庫がスムーズなのはなんで?
事前決済なのでコインパーキングのように利用後に決済に時間がかかりません!

『1分でかんたん無料会員登録!必要なのはメールアドレスとパスワードだけ!』

駐車場アプリakippaをご利用する方は>>akippaをクリック!

 

 

ベルばら展2022東京のグッズは?

ベルばら展のグッズ付きチケットに関して限定デザインのハンカチ付きチケット(3800円)やクリアファイル付きチケット(2700円)が発売されています。

数量限定ですので気になっている方は早めにチェックしましょう♪

中には今回の展示会限定のグッズは人気で売り切れの商品もありますが、中には再入荷する商品もありますので事前に何を買うか目星をつけてグッズを選びたいですね!

ベルばら展のグッズはオンラインでも買える?

ベルばら展の商品の一部を産経ネットショップさんでも購入できるようになったみたいですね!

しかも大人気のアクスタが買えるということで嬉しい限りですね☆

▼残念ながら会場に行かれた一部の方が転売しているようですが、足を運べない方にとっては正規のルートでネットショッピングしてくれることは何よりありがたいことですね♪

 

まとめ

ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査してきました!

ポイント☆

混雑状況:50周年イヤーで混雑必須。

平日の混雑時間:比較的ゆっくり見れるようですが、会場自体は12時から15時の時間が混雑しやすいようです。

平日の空いている時間:夕方から夜の時間帯

土曜日:15時から18時までの間

日曜日:12時から15時までが一番混雑しているようです!

所要時間:グッズ購入を考えると1〜2時間は必要。

カフェを利用する場合は、時間をさらに要する。

駐車場:専用の駐車場はあり。

女性

最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

グッズ:今回の展示会限定商品も多数。

11月30日から12月12日まで大阪でも開催予定です♪

『ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!』と題してお送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪