ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査していきます!
今年生誕50周年という節目の年で行われる展示会なのでベルばらファンだけでなく世間からも大きな注目を集めています。
今回の展示会では特にマリー・アントワネットとオスカルの二人に焦点を当て、連載当時の貴重な原画約180点が展示される予定です!
『ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!』と題してお送りしていきます!
9月15日発売!アニバーサリーbookを読んで、ベルばら展を楽しもう♪
目次
ベルばら展2022東京の混雑状況は?
▼ベルばら展がスタートしましたが、平日は比較的混雑もなくゆっくり見られるようです▼
行ってきました、ベルばら展。平日昼なので、混雑もなくゆっくり見られました。(赤子を抱っこしながらなので、ちと疲れましたが) pic.twitter.com/5Jiy6X4UAA
— しゅうた (@ransyuta) September 29, 2022
今日は
ベルサイユのばら展
行ってきました🌹
割と最近読み終わったところなので、個人的にはだいぶリアタイ(笑)
セラムンのように混雑していなかったので、とても見やすかった! pic.twitter.com/ttmAzZ9o90— いつ (@miiiy_21) September 25, 2022
▼公式さんも平日の夜をおすすめしています♪▼
連日多くのお客様にご来場いただいている #ベルばら展🌹 特におすすめしたいのが≪平日夜🌛≫!
比較的ゆったりとお楽しみいただけます。最終入館が21時なので、仕事終わりにも!#ベルばら ワールドに浸ったあと、お隣のカフェ(ラストオーダー21時)で夜景を見ながらディナー…すご~~く癒されますよ😌 pic.twitter.com/w5xWGvmPNV— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) October 7, 2022
ただ、連休や土日は混雑していたという口コミも見られました!
アリス展とベルばら展はしごしたけど、三連休初日の東京の美術展を甘く見ており、あまりの混雑ぶりにかなり疲弊した。予約してたので待ち時間はそこまでじゃなかったけど。
— 羊毛 (@0193memo) September 23, 2022
今回は50周年という記念の年に行われる展示会なので混雑必須の予想をしていましたが、実際の混雑状況は、平日は比較的ゆっくり見られて、その他の土日や連休になりますと混雑するようです!
開場時間も長いので人の流れも分散するのも理由かもしれません。
その他にも会場である東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)の建物の人の出入りは、
平日は12時から15時の間がやや混雑しているようです。
土曜日は15時から18時までの間が混雑し、日曜日は12時から15時までが一番混雑しているようです!
土曜日は次の日の日曜日も学校やお仕事などがお休みな方が多いので夕方も人の出入りが多く、日曜日は次の日から学校やお仕事がある方が多いので早く帰宅する人が多いので会場が空いていると思われます。
\混雑時も楽しく有効に時間を使おう/
>>ベルばらもU-NEXTなら31日間見放題!
会期:2022年9月17日(土)から11月20日(日)
時間:10:00~22:00(最終入館:21:00)

ベルばら展2022東京の所要時間は?
▼ベルばら展に実際に足を運んだ方で所要時間についてツイートしている方を下記にあげていきます。
ベルサイユのばら誕生50周年記念展。
50年前に描かれたとは思えない活き活きと美しい原画や迫力ある生原稿の数々に
時間を忘れて見入ってしまった。宝塚版、アニメ版コーナーもあり見応えたっぷりでした。
劇場版アニメも楽しみです! pic.twitter.com/3hWYCUeGgS
— きむりかきむるか (@kimrik0817) October 2, 2022
#ベルばら展
原画コーナーが大ボリュームで思ったより時間かかりました。1-1時間半くらいあればじっくりみられます。
個人的にはもう少し撮影エリアがあればよかったのですが、久々にベルばらの世界を満喫できました✨🇫🇷🥀 pic.twitter.com/N2fc279o9Q— JapOtanism (@japotanism) October 1, 2022
ベルばら展✨楽しかったです🌹
宝塚関連の展示もたくさんあって…
2時間たっぷり堪能しました♪アフタヌーンティー🫖も
美味しく楽しく、素敵な時間でした♪#ベルばら展#ベルサイユのばら#宝塚#アフタヌーンティー pic.twitter.com/YiLCBn5Ool— Chie♪ (@ChieRebecca) September 28, 2022
予想以上にベルばら展に長居。あんまり新しいことはなかったけど、原画読み込んでしまった。急いでモダンミリーのリベンジソワレ! pic.twitter.com/zEVan0Q9Z4
— Kumita (@kumita62) September 17, 2022
ベルばら展の所要時間はグッズの購入を考えますと1時間以上、カフェも利用するともっと時間を要しそうなことがわかりました!
開場時間も長いので、時間に余裕がある方は外の景色も変わるのも一緒に楽しむことができます☆
他のイベントでもカフェの待ち時間の方が展示会の待ち時間よりも長かったこともよくありますのでカフェを利用する予定の方は、開館時間と同時に入館し早めにカフェを利用するのが一番おすすめです!
ベルばら展2022東京の駐車場は?

ベルばら展2022東京の開催場所である東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)には会場に駐車場があります。
P1ヒルサイド 入庫時間:7:00~21:00 300円/30分 全日3000円/24時間
P2ウェストウォーク 全日 300円/30分 全日3000円/24時間
>>akippaは無料会員登録後、駐車場を10日前から予約できるので確実に駐車することができます!
しかも時間内の入出庫も自由だから便利!

Q、なんで安いの?
→空きスペースを活用しているから近くのコインパーキングよりも安い!
Q、なんで確実に停められるの?
→10日前から予約できるので当日に行き当たりばったりで停められないなんて起こりません!
Q、入出庫がスムーズなのはなんで?
→事前決済なのでコインパーキングのように利用後に決済に時間がかかりません!
『1分でかんたん無料会員登録!必要なのはメールアドレスとパスワードだけ!』

ベルばら展2022東京のグッズは?
【#ベルばら展 の会場をちょっとだけご紹介🎶】4章では、懐かしのグッズから企業とのコラボ事例、はたまた大相撲の懸賞旗まで!?「ベルばら」にまつわる様々なモノ・コトをご紹介しています👍
※グッズコーナーは通常は撮影不可となります#東京展開催中#11月20日まで pic.twitter.com/y9lCgQnoPk— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) September 28, 2022
【#ベルばら展グッズ】マカロン発祥の老舗パティスリー「LADURÉE(ラデュレ)」とコラボ!アントワネットのカメオがあしらわれた限定コラボボックス(マカロン6個入り、税込3780円)です。ローズや紅茶など、6種類のマカロンを詰め合わせました🌹
詳しくは本展公式HPへ!https://t.co/RlDilJ8pYI pic.twitter.com/X23OrzjEfs— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) September 30, 2022
ベルばら展で買ったグッズ!アントワネットのクリアマステと付箋かわいい〜〜
アンドレはラバースタンプ!オスカルのもほしかったけど売り切れていた…! pic.twitter.com/y9vJQytVv4— 🌻さやか🌻 (@mikantrip0823) October 2, 2022
本日六本木で開催中のベルサイユのばら展に行ってきました
戦利品は以下の通り
マステが綺麗に撮れなかったけど勿体なくて開封出来ない😅
こういう催事でほとんどグッズを買うことの無い私にしては色々買いました
年齢1桁から愛読しているベルばらなのでタガが外れます pic.twitter.com/s81yyafrKr— 💫🏕じんなん🍎🌟 (@otome_noike) September 30, 2022
ベルばら展のグッズ付きチケットに関して限定デザインのハンカチ付きチケット(3800円)やクリアファイル付きチケット(2700円)が発売されています。
数量限定ですので気になっている方は早めにチェックしましょう♪
「オリジナルフレーム切手 展覧会限定セット」2,700円(税込)が完売しました。
次回入荷は未定です。— 【公式】ベルサイユのばら展グッズ情報専用アカウント (@verbaratengoods) October 4, 2022
中には今回の展示会限定のグッズは人気で売り切れの商品もありますが、中には再入荷する商品もありますので事前に何を買うか目星をつけてグッズを選びたいですね!
「オリジナルフレーム切手 展覧会限定セット」2,700円(税込)、「マロンのマロングラッセ」1,080円(税込)が再入荷しました。
— 【公式】ベルサイユのばら展グッズ情報専用アカウント (@verbaratengoods) October 3, 2022
ベルばら展のグッズはオンラインでも買える?
【#ベルばら展 グッズ】ネットでも買いたい🌟!というお声にお応えして、一部商品を産経ネットショップでも取り扱うこととなりました😆!
会場で人気のアクリルスタンドの全8種セットも!詳細は下記よりご覧ください😌https://t.co/jExhOjfcak pic.twitter.com/qSqgH1Tuep— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) October 22, 2022
ベルばら展の商品の一部を産経ネットショップさんでも購入できるようになったみたいですね!
しかも大人気のアクスタが買えるということで嬉しい限りですね☆
▼残念ながら会場に行かれた一部の方が転売しているようですが、足を運べない方にとっては正規のルートでネットショッピングしてくれることは何よりありがたいことですね♪
まとめ
開幕に向けて、物語をおさらい⑦♪革命が進み国王一家は国外への逃亡を図りますが、失敗。王政廃止が宣言され、ルイ16世が処刑。さらにアントワネットも断頭台に散ります。愛する人の面影だけを追って一人生き続けたフェルゼンも、1810年、非業の死を遂げます。#ベルばら展 #ベルばらは永遠に pic.twitter.com/hPUHvFb9F6
— ベルサイユのばら展 (@verbaraten) August 27, 2022
ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査してきました!
混雑状況:50周年イヤーで混雑必須。
平日の混雑時間:比較的ゆっくり見れるようですが、会場自体は12時から15時の時間が混雑しやすいようです。
平日の空いている時間:夕方から夜の時間帯
土曜日:15時から18時までの間
日曜日:12時から15時までが一番混雑しているようです!
所要時間:グッズ購入を考えると1〜2時間は必要。
カフェを利用する場合は、時間をさらに要する。
駐車場:専用の駐車場はあり。

最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)
宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!
グッズ:今回の展示会限定商品も多数。
11月30日から12月12日まで大阪でも開催予定です♪
『ベルばら展2022東京の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズも調査!』と題してお送りしました!
最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!