滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?チケット購入方法や価格は?

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?チケット購入方法や価格は?

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

この記事では以下について明記しています!

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?

滝沢歌舞伎ライブビューイングのチケット購入方法や価格は?

滝沢歌舞伎FINALの詳細が解禁されはじめました!

FINALということで完全に今回で滝沢歌舞伎は終わってしまうようで残念ですがチケットの倍率も大変なことになりそうですが、当選しなかったファンにも映画館で見れる!というのはありがたいことですね☆

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?チケット購入方法や価格は?』と題してお送りしていきます!

 

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?

滝沢歌舞伎ライブビューイングですが今のところ全国の映画館で見れることがわかっています。

嵐のライブ映画は全国234箇所の映画館で公開されました。

生中継ということもありますので、嵐ほどの規模で上映は難しいと思うのですが、SnowManは今やジャニーズ事務所の中でも最も勢いのあるグループでこの滝沢歌舞伎をみたい方は多いと思いますので、かなりの映画館で中継されるのではないかと思っております。

 

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館での開催期間は?

映画館での生中継の開催期間は4月19日(水)~4月30日(日)の15公演!

唯一、期間のみ発表されています。

 

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館のチケット購入方法は?

今のところチケットの購入方法は詳細はわかっておりません。

同じ事務所の嵐のライブ映画では、通常の映画と同様に普通の映画のチケット同様に販売されていました。

今回は生中継のライブビューイングということで、通常のライブや舞台と同じFC先行からのオンライン中心の申し込みになるのではないかと予想されます。

申し込みの当日はネットが繋がらなくなる可能性も高いので期間を数日設けて、FC先行で抽選で受付けて欲しいですね☆

 

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館のチケットの価格は?

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館のチケットの価格は5,000円代と予測します。

参考に同じ事務所の嵐のアニバーサリー映画である『 ARASHI Aniversary Tour 5✖️20 FILM “Rdcord of Memories”』ですが、料金は以下でした。

大人(大学生以上)   3,300円
中学生・高校生     2,200円
小学生以下(3歳以上)  1,100円

同じジャニーズということで参考の一つになりますが、生中継ということなので嵐の映画以上の価格になるのではないかと予想します。

SEVENTEENやBTSのライブビューイングは全席指定で5,100円でしたので同じ5,000円代なのでは?と予測します。

去年行われた滝沢歌舞伎の座席の価格がS席(1・2階席) 13,000円、A席(3階席) 7,000円でしたので、実際にご本人たちが同じ空間で目の前にいて7,000円でしたので、いくら生中継とはいえ7,000円代は流石に高いのかなと思いますのでやはり5,000円台が現実的かなと思いました。

 

滝沢歌舞伎ライブビューイングのチケットの特典は?

現在、滝沢歌舞伎ライブビューイングのチケットの特典や来場者特典の詳細もわかっていません。

料金と同じく、嵐の映画では『メモ帳』、同じライブビューイングではBTSでは『オリジナルポストカード』が配布されていた情報があります。

まとめ

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?チケット購入方法や価格について調査しました!

・映画館どこで見れる?:嵐のライブ映画は全国234箇所の映画館で公開されたので生中継ということもあり、それよりも少ないと予測。

・チケット購入方法:オンラインと予測。

・チケットの価格:5,000円台と予測。他のアーティストのライブビューイングも5,000円代多数。

 

滝沢歌舞伎の倍率やチケット販売期間など詳細が気になりますね!少しでも多くのスノ担が会場で見れますように願います☆

滝沢歌舞伎ライブビューイング映画館どこで見れる?チケット購入方法や価格は?』と題してお送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪