冨樫義博展東京のチケット購入方法や値段は?日程や場所を調査していきます!
『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』の作品で大人気の冨樫義博先生の初の展示会が東京都の六本木を皮切りに開催されます!
冨樫義博展東京のチケットの購入方法や値段、開催される日程やどこで開催されるか場所なども知りたい方が多いようでしたので、
『冨樫義博展東京のチケット購入方法や値段は?日程や場所を調査!』と題してお送りしていきます!
冨樫義博展の関連記事もありますのでよろしければ合わせてお読みいただければ幸いです!
>>冨樫義博展東京の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!
冨樫義博展東京のチケット購入方法は?

冨樫義博展東京のチケットは全日日時指定制です。
チケットは>>イープラスの販売ページと森アーツセンターギャラリーのチケット売り場(3階)での当日券で販売しています。
ですがチケットの販売枚数の上限が決まっていますのでオンラン上での事前予約で埋まってしまった場合は当日券は販売されませんので注意が必要です。
9月1日現在、先行販売は終了して一般販売が3日から始まります。
前期:10/28(金)~11/30(水)入場分は9/3(土)から販売開始。
後期:12/1(木)~1/9(月祝)入場分は11/12(土)から販売開始。
冨樫義博展のチケットデザイン良すぎ pic.twitter.com/d7BtSwYdwg
— 関シャ(ルー大島) (@kagondesu) August 23, 2022
チケットのデザインは、共通デザインとランダム3種類となっています!
チケットのデザインも制覇したくなりますね!
『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』の作品がHuluでは見放題となっています!
冨樫義博先生の作品を見直して展示会を最大限楽しみましょう☆
\解約いつでもOK!/
冨樫義博展東京のチケットの値段は?
冨樫義博展チケット…欲しいwww pic.twitter.com/Uh8FoEUDcq
— ぽんもち (@yhMoTSx8c1Gtppi) August 29, 2022
・一般 2000円
・グッズ付き(イープラスでのみ取り扱い) 3900円
・中学・高校生 1500円
・4歳から小学生 1000円
※イープラスでのチケットのお支払時に上記のチケット代金のほかに手数料が必要となりますので注意が必要です。
グッズ付きのチケットは、イープラスでのみ取り扱い可能でアクリル小物ケース(2個セット)がついてきます。
数量限定なのでファンとしては是非ゲットしていきたいですね!
冨樫義博展東京の日程は?
おっ!いよいよ10月か#冨樫義博展 pic.twitter.com/9TGP1LA77v
— カッチ (@c8o8XZPXzBopfNf) September 1, 2022
冨樫義博展『PUZZLE』の開催日程は、六本木の会場では2022年10月28日(金)から2023年1月9日(月・祝)までです。
会期中無休ですのでできたら混雑を避けていければ最高ですね!
<冨樫義博展東京の概要>
・時間:10時〜20時(最終入場は19:30)
・会場:森アーツセンターギャラリー
冨樫義博展の混雑状況や所要時間についての記事ですのでよろしければお読みください♪
>>冨樫義博展東京の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!
冨樫義博展東京の場所は?
ここ以上に行きたい場所なんて存在しない#冨樫義博展 pic.twitter.com/mYzqqdK37k
— パリス (@246rakoki) July 31, 2022
冨樫義博展の開催場所は東京の六本木にある、森アーツセンターギャラリーです。
住所:〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1
<冨樫義博展のアクセス>
・日比谷線『六本木駅』1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
・大江戸線『六本木駅』3出口 徒歩4分
・大江戸線『麻布十番駅』7出口 徒歩5分
<冨樫義博展東京の駐車場>
森タワーのヒルサイドかウェストウォークのエリアの駐車場が近いです。
料金:300円 / 30分で全日で3,000円 / 24時間となっています。
混雑時は近隣の駐車場も満車の可能性がありますので、事前に駐車場もアプリで予約しておくのが便利です☆
\少しでも安く!確実に停めたい!/
>>akippaは無料会員登録後、駐車場を10日前から予約できるので確実に駐車することができます!
しかも時間内の入出庫も自由だから便利!



冨樫義博先生の奥様でもある『セーラームーン』の作者の竹内直子先生のセーラームーン展も同じ六本木で開催されています。
同じ日にチケットが取れたら続けて回るのも楽しそうですね!
↓セーラームーン展についての記事もよろしければお読みください♪↓
>>セーラームーン展2022の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!
まとめ
ねぇ!冨樫ファンの皆!!ネタ商品だと思ってるんだろうけど
こんなグッズ原作絵×ゴンさん×BIG(30cm)二度と手に入らないんだから買わないとダメだよ!!私は絶対買う!!
買って、BIGアクスタ*として飾ってやるんだ!!!正直30cm定規に2,200円なんかかけたことないけど買うよ!!#冨樫義博展 pic.twitter.com/JbuJaFMQYL— しーすー(別垢)冨樫先生冨樫作品BIG LOVE (@betuuAk49) September 1, 2022
冨樫義博展東京のチケット購入方法や値段は?日程や場所を調査しました!
冨樫義博展東京のチケット購入方法:イープラスと会場での当日券販売
値段
- 一般 2000円
- グッズ付き(イープラスでのみ取り扱い) 3900円
- 中学・高校生 1500円
- 4歳から小学生 1000円
※イープラスでのチケットのお支払時に上記のチケット代金のほかに手数料が必要となりますので注意が必要です。
日程:開催期間は2022年10月28日から2023年1月9日まで。
場所:東京都六本木に位置する森アーツセンターギャラリー。
冨樫義博展は東京以外にも大阪や福岡でも開催が決定しております!
グッズも会場によって限定品も出る可能性がありますのでファンとしては可能なら何回も足を運びたくなっちゃいますね!
『冨樫義博展東京のチケット購入方法や値段は?日程や場所を調査!』と題してお送りしました!
Q、なんで安いの?
→空きスペースを活用しているから近くのコインパーキングよりも安い!
Q、なんで確実に停められるの?
→10日前から予約できるので当日に行き当たりばったりで停められないなんて起こりません!
Q、入出庫がスムーズなのはなんで?
→事前決済なのでコインパーキングのように利用後に決済に時間がかかりません!
『1分でかんたん無料会員登録!必要なのはメールアドレスとパスワードだけ!』
駐車場アプリakippaをご利用する方は>>akippaをクリック!