BE:FIRST2023の服装と持ち物は?応援グッズやマナーも調査していきます!
BE:FIRSTの日本全国アリーナツアー『Mainstream』が実施されることが発表されましたね!
ビーファのライブの参戦服や持ち物の必需品、ルールなどについて事前にチェックしておきたいと思っている方も多いのではないのでしょうか?
『BE:FIRSTライブ2023の服装と持ち物は?応援グッズやマナーも調査!』と題してお送りしていきます!
>>BE:FIRSTの人気順・メンバーカラーは?見分け方や身長順も画像で紹介!
目次
BE:FIRSTライブ2023の服装は?
9都市22公演をまわる全国アリーナツアー
BE:FIRST ARENA TOUR 2023-2024 “Mainstream”
開催決定https://t.co/emiPO1kpZZ#BEFIRST#BF_Mainstream pic.twitter.com/73cZqMLZoR
— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) August 16, 2023
BE:FIRSTライブの参戦服に決まりはありませんが、おすすめは下記のとおりになります。
ツアーグッズコーデ
ライブに参戦するならツアーグッズが欲しくなりますよね!特にライブTシャツを着ているBESTYも多いのでぜひ服装に取り入れてみてくださいね☆
勿論ライブグッズを購入して自宅に飾って楽しむ方も多いので無理に着る必要もありません。
双子コーデ
和歌山参戦予定のJ推しとオタ活~~~
合わせてないのに服かぶって気まずいんよ。笑#BEFIRST #MANATO #JUNON #BESTY pic.twitter.com/Ug0YcsmqNi— ゆ。 (@BEFIRST_yka) July 2, 2022
BE:FIRSTライブ参戦服の定番といえば、双子コーデです!友達や家族、カップルで揃えてもいいですし、全身同じ服で合わせてもいいです。
また、カラーを揃えるだけでもおすすめです!
コラボグッズ
今日の参戦服フフフフフ
BESTYポーズしたけど指太いから隠した#BEFIRST pic.twitter.com/jwQfKNABHm
— ゆーか (@AAA_yu_ka613) May 4, 2023
これまでBE:FIRSTは様々なブランドや会社とコラボしてきました!特に『FILA×BE:FIRST』のように身につけられるアイテムとのコラボはBESTYにも人気で実際にライブに身につけてくる方も多いです!
あからさまなグッズというよりも私服に近いので身につけやすいというのもあるのかもしれません☆今後もコラボグッズが出た場合は人気なので是非取り入れてみてくださいね♪
メンカラコーデもしくはメンバーのヘアカラーコーデ
BE:FIRSTの生みの親で所属のBMSGのCEOでもあるSKY-HIさんの意向で公式で決まっているメンバーカラーはありません。メンカラがあるとファンがその色を身につけたりしてメンバー格差につながるきっかけになるのが嫌なようです。
ですがBE:FIRSTは箱推しと言われるように、メンバーに最推しがいたとしてもグループ全体が好きなファンが殆どですのでメンバーカラーがあったとしてもメンバー間の格差は殆ど生まれない気はします。
一部のBESTYの間では、ビーファのイメージカラーがそれぞれあるようですので念のため紹介いたします。
・JUNON:緑
・LEO:赤
・RYOKI :黄色
・SOTA:オレンジ
・MANATO: 紫
・SHUNTO :青
・RYUHEI :ピンク
なお、グループカラーも公式ではきまっていませんが、BMSGのロゴである『黒&白』もおすすめです!
他にもビーファのメンバーはシングルごとに派手髪をするメンバーがいたりするので、その時期によってBESTYもメンバーのヘアカラーに合わせてコーデの色を変えたり、実際に髪色を染めてくる方もいます☆
私が実際にライブ会場で目撃したBESTYの中にはデビュー曲「Gifted.」の時のJUNONさんの青髪のBESTYがいたので周りでも注目の的になっていました!
BMSGのロゴグッズ
極秘で注文してたBMSG・BE:FIRSTグッズ届いた!!!
自分へのクリスマスプレゼント笑
(今年1着も服買わなかったので…)
(その分こうしてBMSG・BE:FIRSTに費やした笑)
しかもこんなに丁寧な文章の納品明細書初めて見たよこれ着てライブ参戦する日を夢見てる#BEFIRST#BMSG pic.twitter.com/mGVrI1E1Rz
— まるせ☺︎ザスト出身者・BMSG応援垢☀ (@THEFIRST3153150) December 10, 2021
BE:FIRSTが所属する会社であるBMSGにもグッズがあり、ロゴTシャツやロゴパーカー、タオル、バッグにマグなど様々なグッズがあります。
BE:FIRSTを応援するファンは事務所に所属するアーティスト全てを応援されている方も多く、事務所推しのファンが殆どです。
また、グッズにあまりお金をかけたくない方もまずはBMSGのロゴグッズさえ持っていれば所属するアーティストのライブに着て行ってもおかしくない正式なアイテムですので何を買うか迷った際は、一番にBMSGのロゴのはいったアイテムを購入すればまず間違いはなさそうです。
実際にBMSG間でコラボ曲も多く、垣根を超えたライブも多いのでBMSGのロゴパーカーやロゴTシャツをきてくるファンも多いです☆
メンバーの衣装コーデ
今年のビバラ参戦服は
☑︎BBB シュント着用キャップ
☑︎D.U.N.K シュント着用パンツ#BEFIRST #VIVALAROCK #VIVALAROCK2023 pic.twitter.com/AbJT9eRP7N— arikook (@arikook18889599) May 4, 2023
メンバーがシングル曲などで着用した実際に購入できるブランドの洋服の場合は、ライブで実際に身につけてくるBESTYも沢山います☆
2ndシングルである『Bye-Good-Bye』の衣装は実際に購入できる衣装でしたのでライブで着用したBESTYが集まって記念写真を撮っていたこともあったくらいです。
メンバーの私服コーデ
BE:FIRSTは公式Youtubeにダンスプラクティスなどの映像作品には衣装ではなく私服で出演することがよくあります。
またメンバー間のプレゼント品なども映像作品で映されることも多いのでそれを特定して購入して着てくるBESTYも多いです☆
最年少メンバーであるRYUHEIさんはUNIQLOやGAPなど手が届きやすい洋服も着ていらっしゃることも多いので私服コーデをしてみたいBESTYさんはリュウヘイさんの服装に注目すると取り入れやすいかもしれません♪
服装の注意点
ライブ当日は、人が多く長時間立ちっぱなしであることも考えて、動きやすい服装であることが一番です。ヒールのある靴よりもスニーカーがおすすめです。
最近では光り物を身につけることも禁止されることも多くなってきました。
また、過度な露出のある服装や周りに迷惑がかかる服装はNGです。フェスなどにも多く出演するビーファのライブは時には指定席もなくファン同士が密集する場合もありますので幅の広い服や長いチェーンなどなどは引っかかったりとトラブルのもとになるので避けましょう。
BE:FIRSTライブ2023の持ち物は?
ペンラGET〜❣️#BEFIRST1stワンマンツアー #BEFIRST pic.twitter.com/UCWa5Fvm2G
— Kiri🐧🐢 (@kiri_bmsg1212) September 23, 2022
BE:FIRSTライブ2023の持ち物は、下記のとおりとなります。
電子チケット(顔写真登録済みのもの)
今回のライブは『MOALA Ticket』の電子チケットでインターネットのブラウザ上で、提示するチケットです。
電子チケットは、スクリーンショットはNGなので、当日は携帯電話の持参もお忘れなく!
顔写真付きの身分証明書
期限内に顔写真の登録を済ませておくことが前提となりますが、未登録の場合には提示をする必要があります。また、身分証を提示の場合には『特別対応入場口』と通常と異なりますので注意してください。
現金
会場のクロークが現金のみの支払いの場合やICの場合もなんらかのトラブルで現金での取り扱いになることも想定して、念のため持っておくと安心できます!
ファンクラブ会員証(FC会員の方)
ファンクラブ会員の方は会員証であるBMSGアプリをインストールを事前に済ませておきましょう。
BE:FRISTのライブ会場では、BMSGアプリを立ち上げて位置情報をONにすると、ライブ参加履歴が獲得できます。ライブ会場を離れると登録ができなくなってしまうので、忘れずに登録しましょう!
乾電池とジップロック
ライブ中にペンライトの電池が切れてしまう可能性もあります!アルカリ単4電池を3本を用意しておくと安心です。
また、銀テープが降ってくる演出もあったりしますので、持ち帰りの保存用にジップロックを用意しておくことをおすすめします!折曲がらないようにファイルでもいいですね☆
ビニール袋
何枚かもっておくと便利なのはビニール袋です。
荷物を下に置きたいけど直置きしたくないときや、ごみをまとめたいときに活用してくれます。また、汗をかいたりもするので濡れたタオルを入れるように3枚はもっておくと安心です!
BE:FIRSTライブ2023の応援グッズは?
娘ピックアップしてこれから出発‼️
席は安定の最後列😂いつも一番後ろの席キープするのなぜ💦なんぼペンラ振り上げても誰にも怒られないYO👍踊り狂うぜ🙌#BE_1_Tour姫路 #BEFIRST pic.twitter.com/95s2uLec4p— yukarin🧢🐢BESTY📦 (@YukarinBesty) November 30, 2022
BE:FIRSTのライブではペンライトは公式で販売しているもの以外NGとなっておりますので注意が必要です。
また手作りのうちわも公式では一切販売はしていませんので手作り品も含めて持っていくのはやめましょう☆
以前のライブツアーグッズを持っていくのは可能ですので、持っている方はぜひ活用ください!ですが、テレビ収録時などは応援グッズも統一で指定される時がありますのでライブ前は必ず公式サイトやFCの内容もチェックしましょう。
ペンライトやタオルはなくても充分楽しむこともできますが、次回も参戦を考えている方は手に入れておいてもよいでしょう。
ペンライトはツアーごとではなく、ずっと使えるものですのでおすすめです☆タオルはない場合はコブシでも対応可能です☆メンバーがアナウンスしてくれますので従いましょう♪
BE:FIRSTライブ2023のマナーは?
BE:FIRSTのライブでのNG行為は下記となります。
・非公式グッズの使用
・撮影、録音、録画
・ステージの撮影
・メンバーが真面目な話をしている時の歓声
・メンバーの出待ち
特に、ステージの撮影はライブ会場中や終演後もNGですのでご注意ください。非公式グッズは会社が推奨しておりません。特にテレビカメラが入るライブの際はグッズも統一するように案内がありますので必ずチェックしましょう☆
歓声もOKになったので叫びたい気持ちは十分わかりますが、メンバーがお話をしている際は周りの状況を見て歓声は控えましょう。
BE:FIRSTライブ2023の服装と持ち物は?応援グッズやマナーも調査のまとめ
BE:FIRSTライブ2023の服装と持ち物は?応援グッズやマナーも調査をしました!
・服装:動きやすい服装(公式グッズなど)
・持ち物:電子チケット(携帯電話)、顔写真付き身分証明書、現金
・応援グッズ:公式のグッズのみ
・マナー:公式以外のグッズ使用はNG、撮影、録画、録音、メンバーの出待ち禁止
きちんとルールに従って、BESTY一丸でライブを盛り上げましょう!
「BE:FIRSTライブ2023の服装と持ち物は?応援グッズやマナーも調査!」と題してお送りしました!