なにわ男子がテレビの歌番組などに出演する際、大体口パクで歌っているという指摘が多く見られますので、今回はその真偽と理由について紹介していきます!
2021年11月に関西ジャニーズJr.からグループデビューを果たした7人組のアイドルグループ、なにわ男子を皆さん知っているでしょうか?
なにわ男子は、現在CMやバラエティ番組に複数出演しており、既にレギュラー番組を持っていることも考えると、デビュー時の勢いのまま駆け上がってきた影響力のあるグループだと言えます!
本当になにわ男子は生で歌っていないのか、本当だとしたら何故口パクで歌うのかなど、気になる方が多く見受けられたので、
「なにわ男子が口パクなのはなぜ?5つのヤバい理由!」と題してお送りしていきます!
目次
なにわ男子は口パクなのはなぜ?

「なにわ男子は歌番組に出る時口パクで歌っている」という意見が沢山聞かれます。
まず、本当になにわ男子が歌番組などで口パクで歌っているのかなどの真偽を確かめていきたいと思います!
なにわ男子のデビュー曲は「初心LOVE」ですが、そのデビュー曲をミュージックステーション(しかも35周年記念で4時間スペシャル!)でテレビで初めて披露する(2021年10月15日)という、グループにとってもファンにとっても大事な場面がありました。
音源が楽曲のものとほぼ同じなこと、ブレス音や息継ぎ音などの実際に歌っていたら入ってしまう音などが全く入っていなかったことから、なにわ男子がその時口パクで歌っていたことはほぼ確実ではないかと言われました。
そして、そのことがジャニーズファンやファンでない方々の目に悪く留まったようです。
ジャニーズと言えばダンスもパフォーマンスの一つとして欠かせないですが、『初心LOVE』で披露するダンスはそう難しいものではなく、かなりシンプルにまとめられていました。
SNS上では、ダンスは難しくないから歌に集中できるはずなのに何で口パクで歌っているのか、少しでも生で歌うパートを作ってほしかった、など様々な声が聞かれました。
その後も、歌番組では楽曲を口パクで披露することがほとんどで、生で歌うなにわ男子が見たいというファンの方はとても残念に思われたようです。

Mステでデビュー曲をTV初披露した時から一年以上経っているということもあるのか、楽曲の一部のパートで一人のメンバーが生歌唱するという場面も時々見られるようですが、やはり大体はTVの歌番組では口パクで歌うようです。
少し前は、ジャニーズのグループは口パクや被せ(CDの音源と実際の音声を両方流す)で歌うことが当たり前で、歌唱以外の部分、例えばダンスや表情管理などを磨くといった風潮もありました。
そのため、「ジャニーズ=口パク」というイメージを持つ人も多いと思います。
しかし最近では、そういったイメージを払拭するためやグループの特色を出すためなど様々な理由から、歌番組で生歌で楽曲を披露するグループが増えてきているような気がします!
沢山のグループが大物アーティストとのコラボ曲を出していることからも、ジャニーズが「歌唱」を重視してきている流れがあることが分かるのではないでしょうか?
だからこそ、何故なにわ男子は口パクなのかという疑問が目立ってしまいますよね☆
\明日から📺TVCM放映スタート!/
◤#ジャニーズWEST 出演
近鉄不動産 #あべのハルカス 新CM◢本日12時よりあべのハルカスで新CM公開記者発表会が行われました🌈
今日からしばらくあべのハルカス公式InstagramやTwitterで新CMの情報を公開していきますので、お楽しみに👀✨ pic.twitter.com/K8cAS9DnpL— あべのハルカス【公式】 (@abenoharukas) February 10, 2023
また、先にデビューした関西ジャニーズグループの先輩であり、関ジャニ∞やジャニーズWESTと比べられることも多いです。
特にジャニーズWESTはここ数年歌番組にほぼ生歌唱だけで挑んでいるためよく比較されます。
勿論グループ歴(デビューしてから何年経ったか)などもあるので、簡単に比べることは出来ないですが、同じデビュー組のグループとして比較対象にされることは仕方がない部分もあるのかなと思います。
なにわ男子が口パクの理由5つとは!

では何故なにわ男子は口パクで歌っているのでしょうか?
考えられる理由を5つ挙げていきたいと思います!
なにわ男子が口パクの理由①認知の時期だから
まだなにわ男子はデビューしてから2年目となる若手のグループです。
そのため事務所側が、一般の方々にメンバーの顔や名前がしっかり認知されるように売らなければいけない時期だと考えている可能性があります。
ジャニーズでは、ジュニアで下積みをしてきた実力のある数少ないグループだけがデビューできるという厳しいデビュー体制を取っています。そしてなにわ男子にも、関西ジャニーズJr.で長年下積みをしてきたメンバーが数多くいます。
そのためジャニーズ事務所側としては、満を持してデビューさせたグループが世間にあまり認知されないといったことがあってはならないのです。
なので、バラエティ番組などに出演させて顔と名前を売ることを最優先と考え、歌唱力は二の次だから口パクで歌わせているという説の可能性が高いです!

なにわ男子が口パクの理由②パフォーマンス重視
歌唱力より表情管理やダンスを重視したパフォーマンスをさせたいという、事務所側の考えも関係しているという意見もあります!
なにわ男子は関西ジャニーズ出身ですが、衣装や楽曲からも「キラキラしたアイドル」を一つのグループのテーマとして売っているように思われます。
そのため、歌唱力は口パクで歌わせることで安定させ、それより笑顔などの表情の管理とかわいいダンスを徹底させているかもしれません。
なにわ男子が口パクの理由③メンバーの体調重視
事務所側がプッシュしているということもあるでしょうが、なにわ男子の多くのメンバーがバラエティ番組やトーク番組などに出演しています。
個人的に関西ジャニーズJr.出身のメンバーは喋ることに長けている人が多いという印象を持っているのですが、やはりなにわ男子のメンバーも話すこと・場を盛り上げることが上手い方が多いと思います!
そのため、生歌で喉を酷使して体調を崩すことを恐れている可能性も否定できません。

なにわ男子が口パクの理由④スケジュールの関係
メンバーの西畑大吾さんや道枝駿佑さん、大西流星さん、高橋恭平さんなどはドラマや映画などにも出演されています。
デビューして2年目なのに複数のメンバーの演技がTVや映画館などで見られるなんてすごいですよね!
このように忙しいためスケジュールの都合上、歌の練習が十分にできないということもありそうです!
なにわ男子が口パクの理由⑤上手すぎて口パクに見える
歌番組の音源とCDの音源がほぼ同じことや、息継ぎ音などが不自然なほどに無いことから上手すぎて口パクという説は無さそうですが、ジュニアのときのライブやジャニーズグループがよく出演する番組「ザ少年倶楽部」では、生歌唱していることも多いようです!
まとめ
なにわ男子がテレビの歌番組などに出演する際、口パクで歌っているという噂の真偽と理由についての調査のまとめです!
なにわ男子は人気絶頂でライブではチケットを取れないグループの一つです!
今後も歌番組やライブでの彼らの歌唱についても注目していきたいですね☆
『なにわ男子が口パクなのはなぜ?5つの理由がヤバい!』と題してお送りしました!