プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査!

プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査!
Pocket

プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査していきます!

4/27から池袋サンシャインシティにて「プラレール博 in TOKYO ~ワクワクはじまる!プラレールの旅!!」が開催されます。

新型コロナウイルスの規制緩和もあり、約3年ぶりにプラレール博が開催されると言うことで混雑状況なども心配ですよね?

そこで今回は『プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査!』と題してお送りしていきます!

女性

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!

プラレール博東京2023のチケット購入方法は?

プラレール博のチケットの購入はアソビューの公式サイトにて購入可能です。

それ以外のサイトでは購入できないので注意しましょう!

チケットの購入は3/17から可能で入場日時指定制なので最も早い時間で9:30、最も遅い時間で15:30の入場時間を指定できます!

開催期間は4/27から5/7までのゴールデンウィークを含む11日間限定です。

チケット料金は平日休日問わず、以下になります。

大人(中学生以上):1200円
子ども(3歳〜小学生):1000円
2歳以下:無料

 

プラレール博2023東京のチケットの割引クーポンは?

プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査!

気になるチケットの割引になる方法をいくつか紹介していきます!

チケットの購入で15時半入場のチケットを買った場合のみ、退場時間17時までの利用時間が短くなるため通常料金の100円引きで販売されています。

またいくつかのクーポンを使うことでお得にチケットを購入することができます!

GWを遊びつくそう!ポイント山分け参加クーポン
アソビュー会員限定1000円以上の購入で10円OFFになります。

エポスカードご優待
アソビュー会員に既に登録済みの方でエポスカードを利用の際にキャンペーンコードを入力すると3%OFFになります。
キャンペーンコードの取得はエポトクプラザのページから☆

アソビュー新規会員登録
アソビューの公式サイトにて新規会員登録すると5%OFFのクーポンをゲットできます。
無料なのでお金はかかりません。30秒で登録できます!

・楽天リーベイツ経由でチケットを購入
楽天のポイントサイト「楽天リーベイツ」を経由してチケットを購入すると2.5%の楽天ポイントが貯まります。
リーベイツ新規アカウント作成後、30日以内に3000円以上の金額で初回購入をすると最大500ポイントが貰えます。

楽天リーベイツのページから「アソビュー」で検索すると購入画面が出てきます!

チケットのキャンセルは来場日の前日17:59までになります。
それまでにキャンセルをすればと払い戻しが可能です。

購入後、人数の変更や日付の変更はできないので気をつけましょう!

 

プラレール博2023の所要時間は?

プラレール博2023東京のチケット購入方法と割引クーポンは?所要時間や混雑状況も調査!

プラレール博2023東京のチケット販売サイトでは混雑緩和のために所要時間は2時間を推奨しています。

エリア内での飲食や再入場はできないので、一日中遊べるというよりは比較的短い時間で気軽に行けるテーマパークのような感覚だと思われます!

我が家も息子がいますので何回かプラレール博に参加したことがあるのですが、プラレール釣りなどのゲームも参加したりしましたが3時間は掛からなかったと記憶しています☆

 

プラレール博2023東京の混雑状況は?

プラレール博は3年ぶりに開催ということで混雑が予想されます!そしてチケットサイト「アソビュー!」にてチケット購入に進むと空き状況を確認することができます!

既に5月の三連休である5/3、5/4、5/5はチケットの販売が終了しているためかなりの混雑が予想されます!

3年前に開催されたプラレール博東京では平日や休日の15時以降の夕方であればかなり空いていた様子なので、平日の夕方を狙って来場すると快適に楽しめるかもしれませんね!

プラレール博東京2023では巨大ジオラマや各種プラレールがある「展示ゾーン」。有料で色んなアトラクションが楽しめる「アトラクションゾーン」。ここでしか購入できない限定プラレールなども売っている「プラレールマーケット」の3つのゾーンに分かれています!

アトラクションゾーンはプラレールに関連したゲームやオリジナルのプラレールを作れる工房などアトラクションが以下の6種類あります。

・プラレールあみだくじ 600円

・プラレールタワー車庫入れゲーム 600円

・プラレール釣り 900円

・プラレールスロットゲーム 600円

・プラレール組み立て工房 のりのりプラレール 1100円

・ホワイトプラレール 1000円

なお、アトラクションは有料なのでお支払いの際は来場日当日に「アソビュー!」サイトにて専用チケットの購入が必要です。

会場内に掲示してあるQRコードを読み取って専用サイトにアクセスして決済をします。

決済方法はクレジットカード、paypay、Paidyの3種類で現金での購入はできないので注意しましょう!アトラクション専用チケットは当日の16時59分までならキャンセルが可能です。

特にアトラクションゾーンは混雑が予想されるのでなるべく空いてるアトラクションから体験してみたり、混雑していて参加が難しそうだったらその場でキャンセルができるので工夫して会場を回りましょう!

 

まとめ

今回はプラレール博2023東京のチケット購入方法、割引クーポンの情報、所要時間や混雑状況を調査してみました!

・チケットの購入は「アソビュー!」の公式サイトのみ

・所要時間は約2時間が目安

・有料アトラクションは専用チケットが必要

・混雑を避けるなら平日の15時以降がオススメ

以上の4点に気をつけてプラレール博2023を快適に楽しみましょう☆

『プラレール博2023東京のチケット購入方法は?所要時間や混雑状況も調査!』と題してお送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪