移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

この記事を見て分かること

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?

【ぼっちで辛い】対処法9選について!

新学期も始まり、あっという間に1ヶ月ほど経ちましたね。
学生の皆さんは、学校での新生活はどうですか?そろそろ慣れてきましたか?

新しい友達ができてきたり、そうではなかったり…。
新しい友達を作るのは、とても勇気がいることだと思います。

私も学生時代は、人見知りな性格もあり、話しかけるのはドキドキしました。
でも、話せる人がいるだけで、休み時間の過ごし方や、登下校、部活動の時間なども、気持ちが軽くなり、楽しくなりました☆

移動教室での一人行動についても、今まさに悩んでいる方がいると思います。

今回、移動教室で1人は周りの目から見てどう思われるのかについて気になる方が多いようでしたので、

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!』と題してお送りしていきます!

 

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!

実際に学校生活では、体育や音楽など移動教室がたくさんありますが、1人で移動している人のことは、案外あまり意識して見ていないことが多いようですよ!

大体の学生さんは、仲良しの友達やグループで一緒に移動することが多いと思います。
しかし、まだ仲良しな友達がいない…、という方はもちろん他にも、仲良しの友達が学校を休んでしまって独りぼっち、など色々な状況から1人での移動になってしまう方も多いのではないでしょうか?

そんな中だと、1人で行動している人にとっては、どうしても周りの目も気になるし、変な緊張やストレスも感じてしまうもの…。

でも、よくよく考えてみてください。
自分自身は、あの人は1人で行動している、とか周りの人の行動を意識して見ていますでしょうか?

私自身も学生の頃、移動教室はたくさんありましたが、周りのことは気にしていませんでした。今現在はもちろん、当時も一人行動をしているからといって何も思ったことはなかったです。

あなた自身が、そんなに気にする必要はないのです!

でも、いくら周りが気にしていなくても、どうしても1人が心細かったり、意識しすぎてしまうのもわかります。
次項で、対処方をまとめましたので、ご紹介させていただきます!

 

移動教室で1人【ぼっちで辛い】対処法9選!

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!

自分と同じように1人でいる子に声をかけてみる

まず最初は、この方法が1番ですね!
むしろ、同じように1人で行動している子がいる状況であれば、ラッキーだと思います☆

きっとその子も、同じような気持ちを抱いている可能性もありますし、声をかけられて嬉しくない人なんていません!ここは頑張って勇気を振り絞って声をかけてみましょう♪

 

移動教室の時のために、その時専用の友達を作っておく

仲良しになろう!と意気込むのではなく、移動教室は一緒に行こう!など、軽い気持ちで声をかけたり、話したりするなら、ハードルも低くできそうという方もいるのではないでしょうか。

そこから、どんどん仲良くなれるかもしれないし、何か進展があるかもしれないですね☆

どうしても、自分から声をかける勇気が出ない…という方は、以下の方法もおススメです!

 

教室に1番最初に行って予習等をして過ごす

この方法は、実際にこのような行動をしている人も見かけますね。
一人行動を見られたくないから、という理由ではなく、本当に1番乗りについて勉強したり、本を読んだりして、自分の時間を大切にしている印象です。

この方法なら、周りからも不自然に思われにくく、良さそうですね☆

 

グループが出来ている人たちの後ろにくっついて移動する

大体必ず、クラスには仲良しグループが存在するはずです。
4~7人程度など様々ですが、集団で歩いている人たちの後ろ側に、ちょこんとついていく感じで行けたら、周りから見ても1人だというイメージは付きにくいし、良いかもしれませんね。

 

みんなとは違う道で移動先へ向かう

周りからの視線が気になる場合は、視線を感じなくて済む場所から行けば良いのです。
少し遠回りしてでも、この方法をとればストレスも感じずに済みます。

 

担当の先生に授業や宿題の質問をしたり、手伝いをして時間をずらす

この方法も、実際に質問したりしている人もいるので、違和感なく出来そうです!
これだと、先生からの印象も良く、しかも勉強にもなり一石二鳥かもしれませんね。

 

授業開始時間ギリギリに向かう

みんなが移動した後に向かい、最後に着くようにいけば、誰からも見られずに済みそうです。

 

わざとトイレなどに寄って、時間をずらす

これも、上記と少し似ていますが、理由をつけてみんなと行動を別にする方法ですね。
トイレだけに限らず、その時々で応用できそうです。

 

学校を休んで、移動教室自体を回避する

これは最終手段にも近いですが、どうしても嫌な時は休んでしまうのもありだと思います。
移動教室があるたびに、とはいきませんが…。

でも休む手段が残されているだけで、少し心に逃げ場があって楽になる人もいると思います。

 

まとめ

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!について紹介しました!

・1人での教室の移動は、周りからは思ったよりも気にされていない。
<対処法9選>
①自分と同じように1人でいる子に声をかけてみる
②移動教室の時のために、その時専用の友達を作っておく
③教室に1番最初に行って予習等をして過ごす
④グループが出来ている人たちの後ろにくっついて移動する
⑤みんなとは違う道で移動先へ向かう
⑥担当の先生に授業や宿題の質問をしたり、手伝いをして時間をずらす
⑦授業開始時間ギリギリに向かう
⑧わざとトイレなどに寄って、時間をずらす
⑨学校を休んで、移動教室自体を回避する

上記のことを述べましたが、大前提として周りからの目線は気にする必要はないです!
まずは気にしないことが大事です。

むしろ、一人は一人で自分のペースで行動できたり、自分次第で早く移動したりトイレに行くのにもいちいち友人に断ったりしなくていいので良いことはたくさんありますよ♪

悩みを抱える学生さんの気持ちが、今回の記事で少しでも楽になってもらえると嬉しいです。

移動教室で1人は周りの目から見てどう思う?【ぼっちで辛い】対処法9選!』を題してお送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪