エアフェスタ浜松2023の駐車場はどこがあるのか
エアフェスタ浜松2023の混雑状況や穴場スポットについても!
10月29日(日)エアフェスタ浜松2023が開催されます!
エアフェスタ浜松の駐車場は会場内に用意があるのか、混雑状況はどうなっているのか、穴場スポットはどんなところがあるのか気になる方も多いようでしたので、
『エアフェスタ浜松2023の駐車場は?混雑状況や穴場スポットについても!』と題してお送りしていきます!
\航空祭の開催時間までの暇つぶしや周辺の状況を検索する方に/
目次
エアフェスタ浜松2023の駐車場は?
浜松基地は10月29日(日)に開催予定の #エアフェスタ浜松2023 の有料観覧席の募集を開始しました。
応募はこちら☟https://t.co/2wklJR2K5v
募集締め切り:10月1日(日)24時
ご応募お待ちしております✈#浜松基地 pic.twitter.com/Ejbs9fZOko— 航空自衛隊 浜松基地 (@JASDFhamamatsu) September 18, 2023
エアフェスタ浜松2023の駐車場は臨時駐車場の用意がありますが、上限に達してしまった為募集が終わってしまいました。
有料観覧席についても募集が令和5年10月1日(日)24時に締め切りです。
エアフェスタ浜松2023の駐車場は?
<臨時駐車場>
事前応募(抽選)で基地外に約1200台分の臨時駐車場が数か所用意されます。
臨時駐車場に当たった方は、「臨時駐車場⇔基地」までは無料シャトルバスが運行しています。
<抽選に漏れた、応募しそびれた方>
「浜松駅北口⇔基地までのバスが運行」しています(遠鉄バス 16番乗り場[48]和合西山線「西山」行き乗車)
駅周辺の有料駐車場に車をとめてバスを利用して浜松基地まで行きましょう。
\少しでも安く!確実に停めたい!/
>>akippaは無料会員登録後、駐車場を10日前から予約できるので確実に駐車することができます!
しかも時間内の入出庫も自由だから便利!

<アクセス方法>
<電車>
・東京
東京駅~浜松駅:新幹線ひかりで約90分
浜松駅~浜松基地:シャトルバスで約30分
・大阪
新大阪~浜松駅:新幹線ひかりで約90分
浜松駅~浜松基地:シャトルバスで約30分
<車>
【基地外駐車場に止める場合】
東名高速道路 浜松西ICより 約5分
【浜松駅周辺駐車場に止める場合】
東名高速道路 浜松西IC~浜松駅:約30分
浜松駅~浜松基地:約30分
<飛行機>
静岡空港~浜松駅:静岡空港リムジンタクシーで約45分
浜松駅~浜松基地:シャトルバスで約30分
<シャトルバス>
浜松基地航空祭が行われる浜松基地は、最寄りがJR浜松駅ですがとても歩いて行ける距離にはないので、公共交通機関で行く場合は、浜松駅から出るシャトルバスで向かうのがおススメです!
シャトルバスを利用する際はかなり余裕を持って利用したいですね!
<タクシー>
シャトルバスを利用できない場合はタクシーを使うのも手です。
最寄り駅からタクシーを利用する場合は、できれば予約がおすすめです☆
\タクシー待ちをしたくない方はタクシーが呼べるアプリがおすすめ!/
タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》なら、乗車位置を指定してタクシーを呼ぶことができますので、現地に行ってからタクシーを探す手間が省けますし、タクシーの到着予定時間も表示されるので待ち時間もわかって時間も有意義に使えます☆
しかもダウンロード特典で500円クーポン配布中です☆
*クーポンには有効期限がございますので利用する場合は期限もご確認くださいね。
<メリット>
・一番近くのタクシーがすぐ来るからすぐ乗れる!
・到着時間がわかるから、待ち時間も有効に使える!
・アプリ決済で接触なしでお支払い!
<割引クーポンチェック!>
宿泊や高速バスなどを予定している方は>>楽天トラベルを経由しての申し込みがお得です!
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、クーポン割引がありますので、>>楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
エアフェスタ浜松2023の混雑状況は?
▼過去に開催された時の人の多さについて書かれている下記にツイートを貼りました。▼
10月20日(日)、航空自衛隊浜松基地の『エアフェスタ浜松2019』に行ってきました。あいにくのくもり空でしたが、ブルーインパルスや米空軍F-16の飛行展示は迫力満点で、参加者も大満足の様子でした。やっぱり、航空祭はいいですね!
by飯田出張所 pic.twitter.com/mtTtTqntoO— 自衛隊長野地方協力本部[公式]Ver.2 (@pconagano) November 8, 2019
2019年開催時には約8万人の人出があったようです。
来場者数
2019年約8万人(くもり)
2018年約13万人(晴れ)
2017年約3.6万人(雨)
例年10万人くらいの人が押し寄せるイベントなので混雑は必至です!
・有料観覧席: 30席 10,000円(1人)
イベント開催前の人の波はバラバラですが、イベント終了同時に多くの人が一斉に帰り始めるので、みんなが一斉に帰宅するイベント後のほうが混雑する可能性のが高いです。
帰りの混雑を避けるには、帰りの切符を事前に購入したりICカードのチャージをしたり、イベント終了より少し前に帰宅し始めるのがおすすめです☆
もしくは次の日に余裕のある方は会場周辺で宿泊するのも記念にもなっていいかもしれません☆
宿泊や高速バスなどを予定している方は>>楽天トラベルを経由しての申し込みがお得です!
普段は楽天市場で買い物をしないという人でも、クーポン割引がありますので、>>楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
公共交通機関を利用する人は、駅のトイレを利用したり早めに会場入りした場合はトイレを見つけたら念のためで済ませておきましょう☆
開催日程:2023年10月29日(日)小雨決行
時間:9時〜15時(例年)
開門時間:8時30分〜
展示飛行:9時〜13時頃までの予定
来場資格:誰でも。臨時駐車場や有料客席のみ応募制(抽選)
場所:航空自衛隊 浜松基地
住所:〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地
入場:無料(手荷物検査あり)
<基地入口(門)>
・正門、西門、糊東門、北門の4つの門から入場できる
徒歩または自転車…基地北側にある北門より入門可能。
タクシー…基地南側にある正門より入門可能。基地内にタクシー乗降場があります。
遠鉄バス…浜松駅から直通バスの運行が予定され、基地内の臨時停留所で乗車及び降車ができます。
例年の人出:約8万人(前回2019年時)
屋台:飲料のみで食品の提供はなし。
- 脚立
- 銃刀剣類
- 火災や爆発の恐れがある危険物
- ドローン
- ペット(盲導犬、介助犬等を除く。)
- アルコール類
- 横断幕、プラカード
- その他、係員が危険であると判断したもの。
エアフェスタ浜松2023の穴場スポットは?
今年の航空祭は、有料観客席を設けたりしてますが入場制限は設けていませんので、人混みが苦手な方や有料観覧席にもれてしまった方は穴場スポットでの観覧をおすすめします。
駐車場
着陸後、南側駐車場の目の前を滑走してくれた\(^^)/ #ブルーインパルス #エアフェスタ浜松 pic.twitter.com/2HgVqnMTRA
— た~やん (@taku3wd5) November 7, 2015
まさかの目の前転がりに沸く駐車場出口ゲート前ww #浜松基地航空祭 #エアフェスタ浜松 #ブルーインパルス pic.twitter.com/7XsRvhFdY6
— きたさん (@kitaichi_e5) October 16, 2016
基地内にあるシャトルバス乗り場
2019.10
浜松基地航空祭
閉場後のシャトルバス待機列よりT-4の3色並び等々 pic.twitter.com/apSG46w1rd— 天北 (@exp_tempoku) March 29, 2020
航空祭終了後、浜松基地内より浜松駅行のシャトルバス乗り場が、航空機展示場や装備品展示場のすぐ近くにあるので、そこからシャトルバスに乗るまでの時間に閉場後の航空機展示を見ることが できます!
滑走路付近
飛行展示を終えて滑走路の奥から、ゆ〜っくりやって来るブルーインパルス!興奮し過ぎてパイロットさん達に振った手が途中で入ってしまいました(^_^;)でも、この凄さは行けばわかる。とにかく凄い♪( ´▽`) #ブルーインパルス #エアフェスタ浜松 pic.twitter.com/csJnQ0PtfR
— 秀 (@DrWilyWhide) October 15, 2016
先日の浜松基地航空祭のブルーインパルス。
滑走路の位置の関係で、どうしても逆光になる。#エアフェスタ浜松 #ブルーインパルス #blueimpulse pic.twitter.com/oteFhKpXyL— たけ坊 (@tilt_kiha187) November 27, 2018
[#航空自衛隊 #浜松広報館①] 広報館に隣接する #浜松基地 の滑走路。#第一航空団 所属の #T4中等練習機 の離陸風景を見学。戦闘機の持つフォルムや爆音を体感すると、年甲斐もなくワクワクドキドキする。私と同様に、窓にへばりついて見学していた子供と心持は一緒だ。(残念ながら写真はピンボケ) pic.twitter.com/dujBYKaENG
— 浮浪雲72 (@zanzou70) November 17, 2021
超穴場で見るブルーインパルス展示飛行/2014浜松基地航空祭 https://t.co/Ir3kHSmkG6
16分過ぎからのデルタロールとデルタループは感動します。
— maji2003 (@maji2003) January 21, 2017
航空機が離陸する滑走路付近で飛行展示を楽しむことができます☆
飛行展示を見る時は、ぜひ滑走路付近まで行って間近で大迫力な航空機を楽しんでください!
他にも前日の事前訓練時に写真を撮るという方もいました!
まとめ
エアフェスタ浜松2023の駐車場は?混雑状況や穴場スポットについても調査しました!
混雑状況:例年10万人前後訪れるイベントで混雑必至!
イベント終了より少し前に帰り始めることや次の日に余裕があるなら宿泊も!をおすすめ☆
屋台情報:飲料のみで食品の提供はなし。
穴場スポット:渋滞や混雑を避けたい方は下記の穴場スポットで☆
・滑走路
・シャトルバスのりば
駐車場:臨時駐車場(事前抽選)もしくは近場の一般の駐車場
当日の無料駐車場は入庫時間が早く競争になってしまうので10日前から駐車場の予約ができる>>akippa(あきっぱ)がおすすめ!
次の日に余裕がある人は会場周辺で宿泊するのもアリ!
>>楽天トラベル経由で申し込むと割引クーポンで安く利用できます☆
宿泊しなくても高速バスなど交通費でもお得になる可能性があります!
普段は楽天市場を利用しないという人でも、クーポン割引がありますので、楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
早朝から混雑を避けて動く場合は充電切れをしないようにモバイルバッテリーを持っていくのがおすすめ!
『エアフェスタ浜松2023の駐車場は?混雑状況や穴場スポットについても!』と題してお送りしました!
Q、なんで安いの?
→空きスペースを活用しているから近くのコインパーキングよりも安い!
Q、なんで確実に停められるの?
→10日前から予約できるので当日に行き当たりばったりで停められないなんて起こりません!
Q、入出庫がスムーズなのはなんで?
→事前決済なのでコインパーキングのように利用後に決済に時間がかかりません!
『1分でかんたん無料会員登録!必要なのはメールアドレスとパスワードだけ!』
駐車場アプリakippaをご利用する方は>>akippaをクリック!