イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査!

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

この記事でわかること

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場について!

イマーシブミュージアム日本橋のアクセスについて!

イマーシブミュージアム日本橋三井ホールで没入体験型ミュージアム「Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POSTIMPRESSIONISM」が開催されることが発表されました。

都心で開催と言えば気になるのが駐車場の有無です。駐車場の料金を気にして没入体験できないのももったいないですよね。

そこで今回は、『イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査!』と題して調査していきます!

\確実に駐車したい方は駐車場アプリがお勧め/

 

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?

日本橋三井ホールには専用駐車場がありませんが、COREDO室町2地下にCOREDO室町駐車場があります。

<COREDO室町駐車場>

営業時間:6時~26時
収容台数:約290台
料金:250円/30分
車高制限: 高さ2.0m、幅1.95m、長さ5.3m
重量制限 :2,300kg(一部対応していない車両があります)

収容台数が290台で駐車はできそうですが、30分で250円かかってしまうのでミュージアムで没入体験をするのに駐車時間や料金が気になってしまいそうですね。

\少しでも安く!確実に停めたい!/

そんな方には駐車場アプリ>>akippaがおすすめ!

>>akippaは無料会員登録後、駐車場を10日前から予約できるので確実に駐車することができます!

しかも時間内の入出庫も自由だから便利!

女性

Q、なんで安いの?
→空きスペースを活用しているから近くのコインパーキングよりも安い

Q、なんで確実に停められるの?
→10日前から予約できるので当日に行き当たりばったりで停められないなんて起こりません!

Q、入出庫がスムーズなのはなんで?
事前決済なのでコインパーキングのように利用後に決済に時間がかかりません!

『1分でかんたん無料会員登録!必要なのはメールアドレスとパスワードだけ!』

駐車場アプリakippaをご利用する方は>>akippaをクリック!

検索窓に「日本橋三井ホール」や「新日本橋駅」、「三越前駅」などの最寄駅を入力して検索↓


今回は80作品を展示予定ですので、ポスト印象派の世界観に浸るためにも駐車場の料金などを気にせずにいたいですね!少しでもお安い駐車場を利用してゴーガンの「説教あとの幻影」、ゴッホの「星月夜」、セザンヌの「サント・ヴィクトワール山」などの素晴らしい作品に身を委ねましょう☆

 

イマーシブミュージアム日本橋のアクセスは?

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査!

イマーシブミュージアムは、日本橋三井ホールの4階で開催されます。

・住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 – 4F

アクセスは以下です。

・半蔵門線・銀座線『三越前』駅直結、A6出口COREDO室町1(日本橋三井ホール)

・横須賀線・総武線快速『新日本橋』駅地下道を東京メトロ・三越前駅方面へと進むと直結。

・山手線『東京駅』日本橋口、徒歩約9分。常盤橋を渡り日本銀行前を通り三越前方面へと進む。

・山手線『神田駅』東口徒歩約9分。中央通りを日本橋方面へと進む。

電車を利用した場合でも、徒歩で10分以内なのでアクセス抜群です!天候が悪い場合は、駅から直結のアクセスを利用すればほとんど濡れることなく会場まで着きます☆

>>イマーシブミュージアム日本橋2023の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!

 

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについてのまとめ

イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査しました!

・駐車場:COREDO室町2地下にCOREDO室町駐車場がある。料金は30分毎に250円かかるので気になるようだったら安い駐車場を探す。
・アクセス『三越前』駅直結、『東京駅』・『神田駅』利用の場合も下車で徒歩約10分。

イマーシブミュージアムの混雑状況やグッズについてもまとめた記事がありますのでよろしければそちらもチェックして下さい☆

『イマーシブミュージアム日本橋の駐車場は?アクセスについても調査!』と題してお送りしました!

\なるべく安く確実に駐車したい方は駐車場アプリがお勧め/

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪