なにわ男子ライブ2023の服装や持ち物は?必要なものと持ち込み禁止のものを徹底調査していきます!
なにわ男子の全国アリーナツアー『なにわ男子 LIVE TOUR 2023 ‘POPMALL’』が開催中ですが、なにわ男子で初めてアイドルにハマって初めてライブに参戦する人も多いと思います。
7月からなので暑さ対策はもちろんですが、どんな服装をすればいいか、必要な持ち物も気になります!
うちわとかペンライトも必須っぽいけど、市販のものでいいのか、ファンサをもらいたいから推しメンに気づいてもらえるような工夫はいっぱいしたいけど、どの程度なら許されるのかなど、ファーストツアー時を参考に初心者のなにふぁむさん向けにいろいろと調査してみました。
『なにわ男子ライブ2023の服装や持ち物は?必要なものと持ち込み禁止のものを徹底調査!』と題してお送りしていきます。
なにわ男子ライブ2023の服装や持ち物は?
待ちに待ったなにわ男子とGUがコラボした服やっと届いたよ〜☺️☺️
でも今日から暖かくなるから冬に比べて着る機会減っちゃう😭
ライブに着てくし、それ以外は部屋に飾るね!! pic.twitter.com/Y907yzWyk4— 咲輝 (@OLDdkDJdfciph0Y) March 28, 2022
なにわ男子のデビューライブに参戦するのにどんな服装がいいのか、どんな服装のなにふぁむさんが多いのでしょうか。
結論から言いますと、なにふぁむさんの年齢層は10代、20代など若い層の方が多いので女の子らしいフリフリやリボンがついたものを身につけた量産型女子のファッションが圧倒的多数です。
もちろん、どんな服装でもライブに参戦OKなのですがなにわ男子に限らず、どんなライブでも高すぎるヒールや盛り髪など後ろの人が見えなくなる、周りに迷惑がかかるような服装はどんな時もNGです。
他にも、なにわ男子はGU(ジーユー)などコラボアイテムも多数発売されていますので、推しているメンバーが担当した服を着て参戦する方も多数いそうです。
とくに今回のツアーは夏なのでコラボTシャツを着てくる方は多いのではないでしょうか。
なにわ男子のメンバーはそれぞれイメージカラーが決まっています。
・西畑 大吾ー赤
・大西 流星ーオレンジ
・道枝 駿佑ーピンク
・高橋 恭平ー紫
・長尾 謙杜ー黄
・藤原 丈一郎ー青
・大橋 和也ー緑
なにふぁむさんの手持ちの服でも以上のようなメンバーカラーに合わせて推しメン色にコーディネートすればお金もかからずにメンバーを応援する気持ちを手持ち服で示せるのでおすすめです!
ライブに何回も行きたいし、グッズもたくさん買いたいしと何かと推し活にはお金がかかるので服装にはお金をかける必要も必ずしも必要ないですよね。
ツアーグッズが事前に購入できて、Tシャツがあった場合はアンコール時などメンバーとお揃いにできる可能性は高いのでこちらもお勧めです!
他にもメンバーに見てほしさにやたら目立つような格好をしてくる方、学生の特権で制服の方、学生でも推しメンカラーに合わせたなんちゃって制服、夏ならではの浴衣参戦など様々な服装のなにふぁむさんがいます。
参戦服には決まりはありませんが、推しているメンバーカラーを服装に取り入れている人がほとんどなようです。
一番大事なことは、周りに迷惑にならない盛りすぎない髪型、高すぎない靴であることがわかりました。
なにわ男子ライブ2023の持ち物で必要なものは?
🕺#なにわ男子🕺
🌸プレゼント企画🌸✨なにわ男子✨
💕オリジナルペンライト💕🔷参加方法🔷
①@naniwa_prepre をフォロー
②投稿をリツイート📆締め切り 4/30
📩当選者へDMします📩
※通知ON、 DMの解放お願いします#なにわ男子 pic.twitter.com/73YJdJ7jwj— 💕なにわ男子プレゼント企画💕 (@naniwa_prepre) March 23, 2022
なにわ男子のデビューライブで必要な持ち物をあげていきます。
・チケット
デジタルチケットの場合は、入場時に提示しなければならないので携帯の電池がなくならないようにモバイルバッテリーも持っていた方が安心です。
・本人確認書類・身分証明書
実際に本人確認が必要な場合はまれですが、必須ですので写真付き証明書を1点、もしくは写真つきのものを持っていない場合は2点必要ですので家を出る時に免許証や健康保険証等がお財布に入っているか確認しましょう。
・うちわ
ファンサをもらうには必須のうちわですが、うちわを持つ際は胸の高さまでで高く掲げすぎない、サイズは公式で決められたサイズまで、大きな飾り・モールをつけたり、うちわからはみ出すような装飾は禁止など周りに迷惑がかからない範囲であることが重要です。
・双眼鏡、眼鏡
座席が会場についた時にしかわからない場合はとくに必須です。
ずっと手に持っているのも大変なので軽量タイプの方が良さそうですね。
・ペンライト
公式であれば、前のライブグッズでも問題ありません。
コロナ渦の現在では、グッズがオンライン販売のみなのでチケットの当落後にオンラインで購入するとライブ当日に間に合わないこともあり得ます。
市販のペンライトやサイリウムは眩しすぎて舞台上のメンバーに迷惑がかかってしまう場合もありますので必ずジャニーズ公式のペンライトを持参するようにしましょう。
・紙袋
手荷物は少ない方がベストですが、うちわやペンライト、アクスタなどを持ち歩くとどうしても嵩張ってしまいますので、小さめの肩がけバッグに洋服の購入したお店の紙バックなどをサブバッグとして持ちある人が多いようです。
大きさはうちわが折れない程度の大きすぎないものが良さそうです。
・電池
ペンライトの予備の電池です。
何回かライブで使用したペンライトの場合は、自宅で新しい電池に替えて持参した方が、ライブ中にペンライトが消えてしまうトラブルがないのでいいでしょう。
・飲み物
夏で会場内・外で飲み物をすぐに購入できないこともありますので必ず1本は持っていった方がいいですね。
座席では飲食禁止の場合もあるので会場のルールに従ってください☆
・メイク道具
メイク以外にも日傘、日焼け止め、汗ふきシート、小型の扇風機は持っていった方が無難です。
会場の外で並ぶ時は暑いので開催前に体調を整える意味でも大事です。
・タオル
ライブグッズのタオルがある場合は事前に購入、もしくは汗や手洗い時のタオルは必須ですね。
・交通系ICカード
規制退場で混雑は回避しての退場ですが、駅周辺はやはり混み合いますのでチャージされたICカードを持っていた方がスムーズです。
・フェイスシールド、曇り止め
ジャニーズ主催のライブでは入場時に『スマイルアップシールド』が配られますが、くもりやすく反射しやすいためフェイスシールドをデコって持参している方も見受けられました。
白いマスクだと反射してしまうので黒色のマスクがいいようです。
ライブ慣れしている方は、開場前は推しメンカラーのマスクの色で、入場後は黒のマスクで二重につけているファンもいるようです。
・アクスタやその他のグッズ
開場前に会場をアクスタやちびぬいと一緒に写真を撮るなにふぁむさんもいっぱいいます。
手荷物に余裕のあるかたはそんな楽しみもありますが、忘れ物も多いようですので持参する場合は気をつけましょう。
なにわ男子ライブ2023の持ち込み禁止のものは?
毎回最高だけど、今回のビジュも可愛いし王子様だし透明感も最高🥺💖
チケットも申込できてすっきりした!
ライブは大好きでよく行くけど、ジャニーズはSMAP以来だから、申し込み方も変わってて調べまくった🤣w簡単には当たらないと思うけど、、どうか神様なにわ様🙏🏻🙏🏻✨✨#なにわ男子 #1stLove pic.twitter.com/DFKRMAzPAi
— エリ@道枝くん天最高💖 (@RrcyA8PsSIplkDJ) May 28, 2022
なにわ男子のデビューライブに持ち込み禁止のものはあるのでしょうか?
基本的にはなにわ男子に限らず特別なフェスではない限り、アルコール類や会場内で食品を食べるスペースはないはずなので食品も持ち込みは禁止なはずです。
小柄なファンの方は小さい台を持ち込んでしまう方はいるようですが、前の方の合間で見ることは大体は可能だと思いますので、周りに迷惑がかかるようなものは持ち込み禁止です。
ペンライトは市販のものは眩しすぎるので公式以外ものや、スケッチブックやネームボードも持ち込み禁止なことが多いので公演ごとに確認しましょう。
まとめ
もう情報解禁多すぎて!!!!
アルバム引っ提げた1stライブ!!!
初めてなにわを見れるチャンス!!!!
今から徳を積んでおこう。。。。#なにわ男子 pic.twitter.com/s6CMRY2jwh— 明日琉@なにわ垢 (@asuru_na) May 26, 2022
なにわ男子ライブ2023の服装や持ち物は?必要なものと持ち込み禁止のものを調査しました。
基本的には周りの人に迷惑がかからない髪型、服装であればなんでもOKです。
ペンライトは眩しいと舞台上のメンバーにも迷惑がかかるので必ず公式のものを、ライブに間に合うようにグッズもオンラインで早めに購入しておくのがベストですね!
なにわ男子ライブ2023の服装や持ち物は?必要なものと持ち込み禁止のものを徹底調査しました!