セーラームーン展2022の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!していきます!
東京の六本木ミュージアムで美少女戦士セーラームーンミュージアムが先月の7月1日(金)から始まっています♪
連載開始から30年、前回のミュージアムから6年ぶりの開催です。
セーラームーンはさまざまなコラボグッズやミュージカルも上映され現在でも30代〜40代の女性に特に愛されています。
このミュージアムは3部構成で行われて、展示品やグッズもその都度かわりますので何回来場しても楽しめます☆
『セーラームーン展2022の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!』と題してお送りしていきます!

セーラームーン展2022の混雑状況は?
やっっとセーラームーンミュージアムに行ってきた!!時間も遅めに入ったから全然人いなくてじっくりゆっくり見られた♡しょっぱなから一人で半泣き状態😭オタク人生を形成した作品のひとつ!子供の頃からずっと憧れのセーラームーン🌙2期も絶対行く! pic.twitter.com/xzWwjSLfnq
— たらこ@ヒプマイありがとう (@FiFueScIwsCskav) August 4, 2022
セーラームーン展2022の混雑状況はどうなのでしょうか?
展示会の混雑を避けて、かつカフェにも寄りたい方はは平日の午前中がおすすめです!
セーラームーンカフェにいきたい方は展示会の後にしか行くことしかできませんし、カフェは日や時間によっては2時間待ちもあるとのことなので早めに行くことをおすすめします。
セーラームーンミュージアムの開催期間は3部構成で企画されていますので、それぞれの会期の開始直後・終了前の日程が混雑が予想されます。
7月1日(金)から12月30日(金)までの日程と混雑予想を記していきます。
セーラームーン展2022の混雑予想
日程:2022年7月1日(金)〜2022年9月4日(日)
原作第1部・第2部を中心に原画60点を展示されています。
混雑予想:1期の最終土日である9/3(土)、9/4(日)
日程:2022年9月10日(土)〜2022年11月6日(日)
原作第3部・第4部を中心に原画60点を展示予定。
混雑予想:2期の展示初日~3日間の9/10(土)~9/12(月)または最終土日にあたる11/5(土)、11/6(日)
日程:2022年11月12日(土)〜2022年12月30日(金)
第3期からは、新たな展示品に歴代の『なかよし』の付録が100点以上が追加で展示されますので、セーラームーン世代の方は要チェックですね!
原作第5部を中心に原画を展示予定。
混雑予想:2期の展示初日~3日間の11/12(土)~11/14(月)または展示最終休日12/29(木)、12/30(金)
他にも夏休み期間中の土日祝日、シルバーウィーク、冬休み期間中の土日祝日は平日よりも混雑が予想されます。
平日や休日の夕方は比較的に空いている可能性が高いです。
基本的には事前のオンラインチケット予約で、完売しなければ当日券も可能です。
前回開催された2016年のセーラームーン展の混雑時は90分〜180分待ちだったそうですが、コロナ渦で人数制限をしているためここまでの混雑はしませんが早めに行ける時に行った方が良いに子したことはありませんね♪

最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)
宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!
展示会までの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!
セーラームーン展2022の所要時間は?
/
✨見どころ紹介✨
💎『美少女戦士セーラームーン』コレクション ステージ
\アニメ・グッズ・ステージの秘蔵資料が大集結💝
ステージエリアにはミュージカルで実際に使用された貴重な衣裳が展示されています🎀
憧れの衣装のとなりで写真撮影もできちゃいます📸💕#美少女戦士セーラームーン pic.twitter.com/YZgijnJmYn
— セーラームーン ミュージアム (@sailormoon_ex) July 19, 2022
2022/08/06
セーラームーンミュージアム行ってきた。早い時間だったからすごく空いててゆっくり見れた。
子供の頃の『好き』とセラミュを見て再熱してから『好き』の感情が、意外と違くて驚いた。でもやっぱりセーラームーンは私のなりたい女性だし、これからもずっと好きだなってなった。 pic.twitter.com/Qv6Pp5obJW— ゆめみがちチャン (@YumE__MinNA) August 7, 2022
セーラームーン展2022の所要時間はどれくらいなのでしょうか?
今回のセーラームーン展は過去最多の600点を超える秘蔵資料や没入型体験シアターホログラム原稿展示など見所がたくさんです!
撮影可能な場所や見る角度によって変わるホログラム展示なども時間を忘れて没頭してしまいそうですね!
公式HPにはショップ利用を含め、所要時間は45~60分程度との記載がありました。
twitterなどの口コミを見るとやはり1時間くらいかかった(物販は別)方が多いようでした。
グッズを見る時間も考えますと1時間半から2時間弱くらいかかるのではないかと思われます。
セーラームーン展2022のおすすめグッズは?
/
✨見どころ紹介✨
『美少女戦士セーラームーン ミュージアム』ショップ
\コンセプトは「WINDOW SHOPPING」
ふと目についた可愛い商品を、ウィンドウ越しに眺める…そんな”ワクワク感”を味わえる、こだわりの空間に💓
グッズ情報は公式HPやInstagramをチェック💎#美少女戦士セーラームーン pic.twitter.com/M7EXcBOVFt— セーラームーン ミュージアム (@sailormoon_ex) August 6, 2022
コンパクトと幻の銀水晶は買ってしまった…会社カバンに着けよう…
こういうマステ、もったいなくて使えないのにいつも買ってしまう。
土日で充電できた!抗原検査もオッケー👌だったし明日から仕事頑張ろ#セーラームーンミュージアム#セーラームーン展#矢沢あい展 pic.twitter.com/5eEnJYejGz— やきいもチーズ (@luckydays0408) August 7, 2022
セーラームーン展2022のおすすめグッズは何があるのでしょうか?
グッズのおすすめは『缶バッジコレクション』、『なかよしふろく復刻風 プレミアムカードダスコレクション グラフィティ』などが人気で現在入荷待ちです。
個人的におすすめは『変身アイテム型付箋』、『マスキングテープホルダー』、『ラムネ』です。
なかよし復刻版はやはり、30年近く前のデザインで市場価値も高そうで人気なので入荷され次第狙い目アイテムです。
付箋は大人でも使えますし、ラムネは食べてしまうとなくなってしまいますが金太郎飴みたいにいろいろなデザインがあって可愛いです☆
マスキングテープホルダーは、変身アイテムのデザインなので大人でもテンションが上がりそうですね!
グッズを購入するためには、入館時に配布する購入券が必要で、レジには1人1回しか行けず、購入点数も1点ずつまでとなっています。
友人のお土産で缶バッジやマスキングテープなど配りたいと思ってしまいますが転売防止、混雑防止で仕方がないですね。
また、展示会を回らずにグッズだけ購入することはできませんので注意が必要です。
入館前に購入したいものはあらかじめチェックして買い逃しがないようにしたいですね!
来年公開予定の劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』のミュージアム限定のムビチケ前売券(カード)はお一人様2枚まで可能です。
購入できなかったグッズや後日入荷の可能性のあるグッズは入荷次第オンライン販売、または会期終了後、セーラームーンオフィシャルファンクラブ『Pritty Guadians』で通信販売予定だそうです。
ですが、送料負担(一律550円)はもちろんのこと、『Pritty Guadians』は会費も別途かかりますので、買い漏れだけは阻止したいですね☆
他にも書き下ろし新作原画の複製画は39600~55000円!でミュージアムショップでの取り扱いはなく専用サイトから誰でも購入可能になっているようです。
まとめ
/
武内直子先生からみなさまへ・:*+🌙
\武内直子先生が美少女戦士セーラームーン ミュージアムへご来場🎀
イラストとメッセージをいただきました😍こちらは7月1日よりミュージアムで展示いたします。ぜひご覧ください💝#美少女戦士セーラームーン pic.twitter.com/mKnWe2WjSv
— セーラームーン ミュージアム (@sailormoon_ex) June 30, 2022
⚠️ネタバレ、撮影一部OK#セーラームーンミュージアム
月の光に導かれ何度も巡り会いました最高…🌙原画の繊細さとアニメの懐かしさと、何年経っても色褪せない美しさ!
当時は戦う女子にひたすらワクワクしてましたが、今は、彼女達の複雑な心模様に感じ入ります。オトナな作品でしたね… pic.twitter.com/t5Pp96IZFo
— らん🐯東卍展仙台! (@magnum19357) August 6, 2022
激アツすぎた…#セーラームーンミュージアム pic.twitter.com/R90QpizSFA
— あすこ (@25ao1216_asko) August 7, 2022
セーラームーン展2022の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!しましたがいかがだったでしょうか。
混雑状況やカフェ利用を考えると平日の午前中に行くのがおすすめです!
休日や祝日は開館直後もしくは夕方の時間が比較的空いているようです。
チケットは事前購入でグッズも目星を決めておくと何かとスムーズです☆
セーラームーン展の所要時間は約1時間くらいが多く、物販やカフェ利用だともう少しかかるようです。
『セーラームーン展2022の混雑状況は?所要時間やグッズについても調査!』と題してお送りしました!
最安の駐車場を10日前から予約できる便利なアプリ>>akippa(あきっぱ)

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!
展示会までの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!