TREASUREライブ2023の服装や持ち物は?声出しのルールやマナーについても!

TREASUREライブ2023の服装や持ち物は?声出しのルールやマナーについても!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

この記事でわかること

TREASUREライブ2023の服装や、どんな持ち物が必要か!

TREASUREライブ2023の声出しのルールやマナーについても!

2022年から2023年を皮切りにTREASURE JAPAN ARENA TOURが開催され、9月から10月にかけてFAN MEETING『HELLO AGAIN』が開催されます。

TREASUREMAKER(ファンの名称)のみなさんがメンバーと一緒に盛り上がれるように今回は、『TREASUREライブ2023の服装や持ち物は?声出しのルールやマナーについても!』と題してお送りしていきます!

ファンミーティング内でもライブのようにメンバーが歌うことはありますので、ファンミーティングでも共通な内容になってくるかと思いますので参考にして頂けたらと思います☆

 

TREASUREライブ2023の服装は?

初めて参加する方は「ライブにどんな服装で行けばいいだろう?」とお困りではないですか?
ダメな服装はないので自分の好きなコーディネートで参加しても大丈夫です。

でもせっかくライブに参加するなら目立って「推しメンに気づいてもらいたい!」「同じメンバーが好きなファンの友達がほしい」という方におすすめの服装をご紹介します。

 

メンバーカラーの服装

公式ではメンバーカラーは決まっていませんが、画像やグッズなどで使われているメンバーカラーを紹介します。

・ヒョンソク 赤紫
・ジフン   濃いピンク
・ヨシ    赤
・ジュンギュ オレンジ
・ジェヒョク 黄緑
・アサヒ   緑
・ドヨン   青
・ハルト   ネイビー
・ジョンウ  青紫
・ジョンファンピンク

こちらのカラーを取り入れると遠目でもメンバーに見えますしファン同士も推しメンがすぐにわかります。

上品な格好の参戦服もいれば、メンカラで目立ちたいという感じの方まで様々ですね☆

 

メンバーを真似た服装や髪型

推しメンのPVで着ていた衣装を真似てみたり、髪型や髪色を真似してみるのもいいでしょう。

髪の色などはよくメンバーのヒョンソク、アサヒ、ヨシ、ハルト、ドヨンなど派手な髪色をしているので真似しやすいですね。

 

メンバーのキャラクターネイル

TREASUREのLINEキャラクターのTRUZ(トゥルーズ)のネイルをするのもとても可愛いですよ♪

指先までメンバーが見てくれるかはライブ会場だと難しいかもしれませんが、ファンミーティングではいずれハイタッチ会など、メンバーと至近距離で会う可能性も今後あるかと思いますので、可愛いネイルをするのもテンションが上がりますのでおすすめです☆

 

TREASUREライブ2023の持ち物で必要なものは?

必需品とあったらより楽しめるものに分けて紹介していきます。

必需品

・ライブチケット
・スマホ
・顔写真付き身分証明書
・モバイルバッテリー
・財布

・ライブチケット
今回のライブはスマホ専用アプリを使ったチケットになるので、事前にアプリの操作など確認しておきましょう。

会場が混雑しますと電波状況が悪く電波も入りにくくなることもありますので事前にライブチケットもスクショしておくと安心ですね♪

・顔写真付き身分証明書
入場の際に本人確認が行われる場合があります。
念のために持っていきましょう。

・モバイルバッテリー
スマホは電子チケットやグッズ販売の状況など確認に必要ですし、連絡手段をとる際に充電がなくなると困りますのでモバイルバッテリーを持って置くといいでしょう。

・財布
グッズを買うために多めに現金を持っておくと安心です。荷物が多くなるのでミニサイズの財布がおすすめです!

この4点はショルダーバックなどにいれてすぐに取り出せるようにしておくことがおすすめです。

 

他に持っていくもの

・ペンライト 

TREASUREのペンラはダイヤモンド型で綺麗な水色に光ります。公式サイトなどで購入して持っていきましょう。

・替えの電池
会場で2、3時間つけっぱなしの場合に電池がきれる可能性もあります。

前のイベントの時からペンライトを変えていない方は電池切れなどをすることもあるので替えの電池も持ち物にいれておきましょう。もしくは事前に新しい電池に変えて持参しましょう。

・推しメンのうちわやボード
自作のうちわやボードを持っていくのはいいと思います。
規則でダウンロードした画像での作成は禁止されているので、うちわやボードに推しメンの名前や文字などを付けて作成をするのもいいでしょう。

韓国人のメンバーにはハングルを使って作成すると読みやすくファンサービスもしてくれるかもしれません♪
ボードは他の方の迷惑にならない程度のサイズに納めましょう。

\手作りに慣れていない方は専門の業者にお願いするのも手です/

>>【応援うちわ専門店 ファンクリ】は丸々業者にお願いすることもできますし、手作りキットを注文して自分でアレンジすることもできます☆

スタッフの方もジャニーズファンの方が多く、ファンの方々の気持ちが分かるスタッフを中心に運営されているようです!うちわやボードだけでなく様々な目立つかわいい推し活グッズを届けてくれること間違いなしです☆

その他にもおすすめなのが好きな写真を送ってオリジナルのアクスタを1つから注文できることです!

5cmから最大55cmまで大きさも選ぶことができるのであの写真のアクスタ発売して欲しい!と思っていたものを注文することもできます☆

>>スマホやPCで簡単に作れる応援うちわサイトはこちらから☆

 

・タオル
まだ公式には発表されてませんが公式のタオルが出ると予想されますので、事前に購入しておくことがおすすめです!
ライブの時期は暑いかもしれませんし待ち時間も長いので公式タオル以外にも持っておくと便利です。

・推しメンのトレカや交換したいトレカ
推しメンのトレカを可愛いケースに入れているファンが多いので、ファン同士の写真を撮影したり、トレカを交換するのも楽しみの一つですね。

・飲料水
グッズ購入に並んだり長時間外にいることを想定して当日、熱中症になってしまったらせっかくのライブに参加できなくなりますので、飲み物は持っておくことをおすすめします。

これらを大きめのリュックやバックに入れておくと当日困らないと思います。

 

持ち込み禁止のものは?

・公式以外の光るグッズ
公式のペンライト以外は持ち込み禁止になっています。
・録画機器
当日ライブでは撮影は禁止されているので、ビデオカメラなどの持ち込みは事前にしないでおきましょう。
・アルコール類
・メンバーに対してのプレゼント花や手紙
・危険物とみなされるもの

荷物検査がありスムーズにライブが行われるように確認しておきましょう!

 

TREASUREライブ2023の声出しのルールは?

公式はまだ発表されていませんがマスクは着用できるように持っておきましょう。

隣の人と会話ができるくらいの音量の声援などは大丈夫ですが周囲の迷惑になるような大声は控えましょう!

掛け声の仕方はYouTubeにて公式TREASUREの応援方法が載っています。メンバーが楽し気に教えてくれています♪
掛け声を覚えてみんなで盛り上がりましょう☆

LIVEのアンコール前にファン同士一体となって行った合唱にメンバーが感動する場面もありました。

 

TREASUREライブ2023のマナーは?

公式の発表がまだされていないので、2022年ジャパンツアーでの記載を参考に紹介していきます。

・自作ボードやうちわなど参加者の邪魔にならない程度のサイズで胸の高さでの使用をしてください。

・メンバーの出待ちや追っかけ行為

以前からTREASUREファンの空港での迷惑行為が目立っています。メンバーがけがや嫌な思いをしないように空港、車、宿泊施設の出待ちや追っかけ行為の迷惑行為はしないように心がけましょう。

・会場周辺での配布物
自作のグッズを制作し販売することは禁止されています。
トレカを交換する程度だと大丈夫だとは思いますが販売するのは辞めましょう。

 

TREASUREライブ2023の服装や持ち物は?声出しのルールやマナーのまとめ

TREASUREライブ2023の服装や持ち物は?声出しのルールやマナーについて調査しました!

・服装:自由だが、推しメンがすぐわかるような服装がおすすめ
・持ち物:ショルダーバックとリュックなどに分けて準備。電子チケットなのでスマホは必須。うちわやペンライトがあるとより楽しめる。
・声出しルール:公式に従う。メンバーが話してる時はNG。マスクもあった方が良い。
・マナー:出待ちや追っかけ行為など迷惑行為はNG。

 

当日は混み合うことを見越して早めの行動と準備をおすすめします。
思い思いの参戦服をきてtreasureのメンバーと盛り上がっていきましょう♪

『TREASUREライブ2023での服装や持ち物は?声出しのルールやマナー』と題してお送りしました。

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪