入学式で着物はやりすぎな母親?浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

入学式で着物はやりすぎな母親?浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

春がやってくると、卒業式や入学式の季節も近づいてきますね。

そんな特別な日に、お子さんを持つお母さんたちの中には、「少し変わったことをして、久しぶりに着物を着てみようかな」と考えている方がいるかもしれません。

けれども、普段の服装がスーツが多いから、「着物を選ぶのはちょっと目立ちすぎるかな?」や「他の人と比べて浮いてしまうんじゃないか」と不安に思う方も少なくないでしょう。

着物はあまり日常的に着る機会がなく、高価なものというイメージもあるため、「経済的にゆとりがあると思われたらどうしよう」とか、「人前で目立つのが苦手な人にとっては心配事が増えるかも」という心配もありますよね。

お子さんの大切な卒業式や入学式に、お母さんが着物を選ぶのは本当に過度なのでしょうか。

そして、他人の目を気にすることなく、上品に着こなす秘訣はあるのでしょうか。今回は、そのような疑問に答えていきたいと思います。

この記事でわかること

・入学式で着物はやりすぎな母親?

・浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?


\創業160年以上続く京都の呉服屋が運営する京都最大級の着物レンタル店/

 

入学式で着物はやりすぎな母親?

入学式で着物はやりすぎな母親?浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

お子さんの入学式や卒業式でお母さんが着物を選ぶことは、本当に大げさな行動なのでしょうか。そして、どうすれば周りと調和しつつ、自然で美しい印象を与えられるのでしょうか。結論を言うと、

祝いの場に相応しい着物は、自信をもって選んでいいということです。

多くの母親が洋服を選ぶなかで、着物を選択するとちょっと目立つことになるかもしれませんね。でも、その場の雰囲気に合わせた選び方をすれば、場にそぐわないわけではありません。

遠慮せず、自信を持って着物を着ることが大切です。

それに、地域や学校によって式の風習が異なるため、式に着物を着て行った人がどれくらいいたのか、どのようなスタイルが適しているのかを、あらかじめ調べておくことをおすすめします。そうすることで、当日になって「浮いてしまったかな?」という心配を減らせるはずです。

「去年はどうだった?」と兄弟や姉妹がいるママなどに聞いてみるといいかもしれませんね☆

この日は何よりもお子様が中心のお祝いですから、お子様をより引き立てるような、自分が目立ちすぎない、派手すぎない着物選びを心掛け、「〇〇ちゃんのお母さんが素敵だったよ」と言われるようなファッションを目指しましょう。

着物での参加について周りはどう見ているかというと、SNSで見る限り、わずかに否定的な声はあるものの、ほとんどは支持しているようです。

普段着物をあまり着ないで、他人の目が気になる方でも、着物を着る楽しみを気軽に味わってみてはいかがでしょうか。

 

浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

入学式で着物はやりすぎな母親?浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

入学式に浮かないぴったりな着物とは?

卒業式や入学式で自然に馴染む着物を選ぶには、その季節や場の雰囲気に合ったものを選ぶことが重要です。

特に、訪問着や付け下げ、色無地といった準礼装や略礼装がおすすめされています。これらはさまざまなフォーマルな場面に対応可能で、訪問着は特に安心して選べる選択肢の一つです。

この日はお子様が一番の主役。お宮参りや七五三の時のように、控えめで落ち着いたカラーやデザインの着物を選んで、式にふさわしい上品なスタイルを心掛けましょう。

 

小物選びのポイントは?

小物を選ぶ際は、着物との調和や式の場にふさわしい雰囲気を意識することが重要です。

 

バッグを選ぶポイント?

バッグは、着物とマッチするデザインを選んでください。コンパクトなクラッチやハンドバッグがおすすめで、式中に配布される資料を収納できるよう、畳めるエコバッグを持っておくと便利です。

 

草履を選ぶポイントは?

草履に関しては、明るい色やわずかにヒールがあるタイプが選ばれがちです。室内ではスリッパへの履き替えが一般的なので、白やベージュ色のヒールスリッパを用意しておくと、スタイルが整います。

 

アクセサリーを選ぶポイントは?

アクセサリーでのアクセントとしては、着物に合わせたかんざしなどのヘアアクセサリーが良いでしょう。

耳元には、シンプルで洗練された一粒ダイヤやパールのピアス(イヤリング)を選ぶことをお勧めします。装飾品をつける際には、七五三の時のようにマナーを守るようにしてください。

 

ヘアアレンジのポイント

ヘアアレンジについては、成人式のように華やか過ぎるスタイルは控え、シンプルながらも上品なパールや小さな髪飾りで飾る程度がちょうど良いです。

前髪はサイドに流したり、中央で分けたりしても大丈夫。シニヨン(まとめ髪)は耳の高さでまとめるなど、簡単で品のあるスタイルを心掛けましょう。

また、セルフでできるアップスタイルのウィッグもあり、美容院に行く必要なく自宅で手軽にスタイリングできるのでおすすめです。

 

卒業式や入学式で同じ着物を着て行ってもいい?

入学式で着物はやりすぎな母親?浮かずに目立ちすぎない素敵な着こなし方は?

卒業式や入学式で着物を再利用することについては、まったく心配無用です。

同じ着物を異なる式典で着用しても、全く問題ありません。少し変わり映えを求めるなら、ヘアスタイルやバッグなどの小物を変えるだけで、新しい雰囲気を楽しむことができます。

レンタル着物でおすすめのサービスは、>>京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】
があり、豊富なブランド着物のフルセットが利用できます。補正用のタオルさえあれば、どこでも送料無料で届けてくれる4泊5日レンタルプランが10,000円台から利用できます。

>>【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】も、手頃な価格で多彩なラインナップを提供しており、訪問着の19点フルセットが10,000円台からレンタル可能です。

卒業式や入学式において着物を選ぶ際のコツや、自信を持って着物を楽しむ重要性に触れてきました。特別な日に相応しい着物を選び、華やかな場での着こなしを存分にお楽しみください。

>>大学の卒業式で着物は浮く?失敗しないポイントと色・柄の選び方

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪