丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間はいつ?
丸森いち2023のブルーインパルスはどこから見える?
第50回記念全国丸森いちが2023年5月13日(土)と14日(日)に開催されることが決定いたしました!
例年、丸森いちはブルーインパルス展示飛行をやっておらず、仙南地域の特産品や植木、種苗の販売、牛タン、ハンバーグ等の店舗が並び賑わっていますが、今年は特に50回目の記念すべき行事なので力の入れようも凄そうです☆
『丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間はいつ?どこから見える?』と題してお送りしていきます!

丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間はいつ?

丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間は何時からなのかまだ公式から発表はありません。
第50回記念全国丸森いちの14日(日)の開催日にブルーインパルス飛行が開催ということだけが発表されていますが、14日の丸森いち自体の開催時間が9時〜15時なので開催時間にほぼ同時くらいにブルーインパルス飛行があるのではないかと思われます。
その理由は、ブルーインパルスがイベントで展示飛行をする場合は早い時間に飛行することが多いからです。
まだ開催まで時間がありますので、詳細が発表される可能性もありますので公式からの発表を待ちましょう☆
公式の発表がない場合で、ブルーインパルス展示飛行を目当ての方はなるべく開催時間よりも少し前に現地に到着してカメラの準備をしたいですね♪
丸森いち2023のブルーインパルス飛行はどこから見える?
第50回記念全国丸森いちでブルーインパルス飛行はどこから見えるかですが、丸森いちが開催される場所が丸森町役場前周辺となっていますので、その上空となります。
通常のブルーインパルス展示飛行が行われるような航空祭は有料観客席などが導入されて、カメラを構える場所も決まっている場合も多いですが、丸森いちは例年ブルーインパルス飛行もなかったので今のところ有料観客席の販売なども行っていないので当日もない可能性が高いです。
なので丸森いちで地元の名産を楽しみつつ、上空では高度な技術と見事な演技でその美しさと迫力を楽しめる丸森いちは最高ですね!
丸森いちは、地元の農産物や特産品を中心に、様々な催し物やイベントが行われ、地元住民や観光客で賑わいます。
丸森いちの主なイベントのひとつは、地元農家が育てた新鮮な野菜や果物、漁師が水揚げした新鮮な魚介類などを販売する「産直市場」です。
地元の手工芸品や土産物も多数販売されており、訪れた人たちには地元ならではの魅力を味わうことができます。地域の活性化にもつながっています。地元の食材や文化に触れることができるこの祭りは、宮城県南部を訪れる際にはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか☆
今年は特に50回記念で「全国」とお祭りの冒頭にもついているのできっといつも以上に賑わうお祭りになること間違いなさそうです!
丸森いち2023のブルーインパルス飛行に世間の声は?
第50回全国丸森いちでブルーインパルス展示飛行が行われることに世間の声を集めてみました!

第50回記念全国丸森いち!名前に全国がついているし、しかもブルーインパルスが飛ぶとはどうなってるの?

丸森いちも知らぬ間に全国区の名前になったのですね!

町のお祭りでブルーインパルスが飛ぶのは松島と丸森だけなんだね!特別感☆
お祭りでブルーインパルスが来ること自体少ないので、驚きの声が多く、また期待の声も聞こえてきました!ブルーインパルスが来ることで町の活性化につながるといいですね☆

最寄り駅の丸森駅の周辺宿泊施設を>>こちら(楽天トラベルの公式サイトに飛びます)
まとめ
丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間はいつ?どこから見えるのか調査しました!
まだ開催まで1ヶ月近く期間がありますので、公式からの情報を待ちましょう☆
行かれる方は準備など着々と進めていきたいですね!
『丸森いち2023のブルーインパルス飛行時間はいつ?どこから見える?』と題してお送りしました!
最寄り駅の丸森駅の周辺宿泊施設を>>こちら(楽天トラベルの公式サイトに飛びます)