冨樫義博展東京のコラボカフェの予約方法やメニューは?混雑状況や待ち時間も調査していきます!
冨樫義博展は東京の六本木の森アーツセンターギャラリーで10月28日(金)から開催予定ですがコラボカフェも並行して六本木ヒルズ52階(会場併設)で期間限定でオープン予定です!
コラボカフェのメニューの予約は必要なのか、メニューはどんなものがあるのか、混んでいるのかも気になった方も多いようですので調査してみました!
『冨樫義博展東京のコラボカフェの予約方法やメニューは?混雑状況や待ち時間も調査!』と題してお送りしていきます!
目次
冨樫義博展東京のコラボカフェの予約方法は?
見逃してたー!!あぶな! pic.twitter.com/mv30KQNcqw
— とりももにく (@YK_687) October 27, 2022
カフェは予約制じゃないけど冨樫展のチケット取って展示見たあとで並ぶ形式だよ♀平日のお昼くらいならカフェは10分くらい並べば入れたけどグッズ物販は結構並んだから物販行く場合は注意かも
— ぴゅれも (@pure_pure_lemon) November 2, 2022
冨樫義博展『PUZZLE』と会場併設で52階でコラボカフェも期間限定でオープンしています♪
コラボカフェの予約方法を調べてみましたが、カフェは予約制ではなく冨樫展をご覧になられた方からいけるようですね!
なので冨樫展にはなるべく早い時間にいかれた方がカフェもあまり混雑せずに利用できるようです!
冨樫義博展東京の時間は10時〜20時(最終入場は19:30)ですが、
コラボカフェ:11時~22時
ラストオーダー:フード21時、ドリンク21時30分
冨樫義博展東京のコラボカフェのメニューは?
冨樫義博展カフェメニューみたよ♪飛影と蔵馬のカレーに使用されてるお皿、数年前のジャンプ展90’sのカフェで出た飛影のカレーに使用されたお皿と一緒だね♪飛影にはこのお皿のイメージが担当者さんにはあるのかな⁉️ pic.twitter.com/G4EdO7rsIH
— (@KrmxYbcs_xoxo) October 2, 2022
冨樫義博展カフェメニューの戸愚呂兄弟の奴、食べる部分少な過ぎて笑ったしこれで1500円も取るのおもろい
右下の藁みたいなん何??????? pic.twitter.com/8FupYzx6In— ゆみまる (@yumimarusan_ge) October 4, 2022
冨樫展、カフェもすごく良かった
念願のくらぴケーキかわいい…⛓
お皿を持ってきてくれるときに店員さんがメニュー名を略してるのがジワりましたwwww#ハンターハンター好きと繋がりたい #ハンターハンター好きな人と繋がりたい #ハンクラさんと繋がりたい #冨樫展 #冨樫義博展 pic.twitter.com/WmatQ9Pm4n— ♡ (@cu_rar_pikt) November 4, 2022
『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』の3作品から、全10品(前期限定、後期限定メニュー含む)が登場。
会期の前半後半でそれぞれ限定のメニューがあるようですので何回でも足を運びたいですね!
コラボメニューをご注文の方、ひとり1品ご注文につき1枚オリジナルコースターをプレゼント!
冨樫義博展東京のコラボカフェの混雑状況は?
冨樫展のカフェは超並んでたなー。
ベルばら展の方は予約で満席って書いてあった。アフタヌーンティーもできたらしいんだけど…ってか、アフタヌーンティーってイギリスじゃないのか…?
(^ ^) マァ イイカ— スナック残助(2nd season終了) (@snackzansuke) November 2, 2022
休日とあって両方とも混んでた。冨樫展はかなり先まで予約完売。特別カフェもすごい行列でしたわ。 pic.twitter.com/iq7zPJ2Hc2
— Qun (@watch_dog_timer) November 6, 2022
冨樫義博展カフェ
一番のりしてきました✌️ pic.twitter.com/NoDbKrQ7Vn— ひろ@交換多め (@ySIyRJ0aUis7CFS) November 5, 2022
コラボカフェの混雑状況を確認いたしましたが、混雑している日とあまりしていない日もあるようです。
コラボカフェは展示会後にしか行けないようになってますので、いかに展示会を早い時間に予約して行くかで待ち時間も変わってくるようです!
冨樫義博展東京のコラボカフェの待ち時間は?
コラボカフェの混雑状況や待ち時間はどのくらいなのでしょうか。
お休み取って冨樫展、友達と行ってきました!控えめに言って最高でした。定規買えたwカフェも待ち時間なくスムーズに入れた✌️(最後の写真は違うカフェw)これから予定あるので早めに解散〜〜〜 pic.twitter.com/iJdhhfeAfi
— まな (@86_ma7xoxo) November 8, 2022
待ち時間もほとんどなくスムーズに入れたと言う口コミもあればすごく並んでいたと言う書き込みも見られました!
休日は混み合いやすいので、平日の早い時間帯に行けたらベストのようです!
せっかくの冨樫展なのでカフェもなるべく利用したいですね☆
冨樫義博展東京のコラボカフェにファンの反応は?
Twitterで実際にツイートされているものをあげていきます。
幽遊白書カフェも冨樫義博展も行く予定楽しみ先行当たったのばか嬉しい
— ちあき (@cak_7712) August 30, 2022
森アーツセンター。
次のアリス、見たいかも。
なんて思っていたら
次の次は冨樫義博展といううわさ。
ほほう。
大概、カフェでコラボメニューが提供されるので、その辺も期待だわさ。— Biscuit Krueger (@actualshape) July 1, 2022
冨樫義博展、冨樫カフェで何が出るのかがすっごく気になります!カラーレンジャーのカラフルパフェとか!希望!
— けだま (@phonogle) July 1, 2022
以上がファンの反応でした。
まとめ
あー冨樫展また行きたいなあ
またカフェメニュー食べたいし展示最高だった pic.twitter.com/ISdWkGHYUX— ゆさ (@defbloodprince) November 12, 2022
冨樫義博展東京のコラボカフェの予約方法やメニューは?混雑状況や待ち時間も調査しました!
まだオープンも先で情報が解禁されていませんので分かったことは冨樫義博展の会場併設でオープンすることくらいでした。
予約方法:不明
メニュー:『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』の3作品から、全10品(前期限定、後期限定メニュー含む)が登場。
カフェの混雑状況・待ち時間:混雑もなくスムーズに入れたとの声あり。待ち時間もほぼ無し。
『冨樫義博展東京のコラボカフェの予約方法やメニューは?混雑状況や待ち時間も調査!』と題してお送りいたしました!