ナガノ展銀座のグッズや所要時間は?混雑状況や駐車場についても調査していきます!
2022年12月7日(水)~12月25日(日)の約1ヶ月間、松屋銀座8階イベントスクエアで『ナガノ展』が開催されます。
ナガノ氏は、人気キャラクターである「ちいかわ」の著者です☆
ちいかわは「めざましテレビ」内にて放送が開始され、UNIQLOやしまむらなど色々とコラボが続々発表され人気の根強いちいかわなので混雑が予想されますね!
ナガノ展はどれぐらい混んでいるのか、どれくらいの時間を要するのか、駐車場やグッズの情報も気になる方が多いようですので、
『ナガノ展銀座のグッズや所要時間は?混雑状況や駐車場についても調査!展2022場所の混雑状況や所要時間は?駐車場やグッズを調査!』と題してお送りしていきます!

ナガノ展銀座のグッズは?
【イベント情報】
12/7(水)〜開催のナガノ展のグッズ情報が出ました☺
ノベルティは会場限定ですが、グッズは一部をのぞきナガノマーケットオンラインでも販売されます✨
ガチャガチャ商品もオンラインのナガノくじで引けるようです💕
詳細はこちらから⇩https://t.co/zylCGNnUVn pic.twitter.com/xTrsgdUQIg
— ちいかわ☆お役立ちインフォ (@chiikawa_info) November 22, 2022
ナガノ展のグッズの情報も続々解禁されてきています☆
コミックに色がつくレンチキュラーキーホルダー各990円(税込)、レイヤーアクリルスタンド各770円(税込)、ブック型ルームライト各8910円(税込)、場面チェンジマグカップ各1980円(税込)など可愛いので集めたくなっちゃいますね!
ガチャガチャについては、別会場での販売を予定しているようです。
ガチャガチャ売場の入場券は、ローソンチケットにて展覧会入場券を購入いただいた際に発券いたします。ガチャガチャについての注意点は、ガチャコーナー入場チケット券面をご確認ください☆
ナガノフレンズアートフレイム 各22,000円(税込)
ナガノ先生の直筆サイン入り♪
オンラインでのグッズ販売は?
グッズは一部を除き、ナガノマーケット(オンラインストア)でも販売されます!
なかなか都合が付かずいけない方も多いと思いますのでありがたいですね☆
ナガノ展銀座の所要時間は?
夕方行って2時間後の整理券もらって入場
20分入れ替え制だからあっという間だけど人少なくてゆっくり見られたー👍
かわいいのはもちろんだけど時間制限もあって色々買っちゃった笑#ナガノ展 pic.twitter.com/Sz9hyES6DV— さちゃ✧*。 (@sacha_puyoyo) September 1, 2020
今日は2度目のナガノ展。入場制限も時間制限もなく、フラッとオープンしてから行ってゆっくり見れてよかった〜初日に行った時とは大違い。2個だけ買ったアクスタもくまとちいかわちゃんでラッキーかよ。ランチはパンチョでナポナポ🍝👉👈 pic.twitter.com/dRra7RuoeF
— (ま・Θ.・っきー) (@m_meteor_r) September 23, 2020
ナガノ展銀座の所要時間はどれくらいなのでしょうか?
ナガノ展では、ちいかわから、ナガノのくままでナガノ作品の原画をはじめ、下書きやラフスケッチなど貴重な未公開原稿もご覧いただけるような内容も豪華になっています☆
まだ開催前のため、実際の所要時間は不明ですが一般的な展示会の所要時間は1時間半くらいのことが多いようです。
過去開催時にあまりの混雑のために物販など20分以内など時間制限が設けられたようなのでなるべく事前にチェックして計画的に行きたいですね!
スペシャルフォトスポットで写真撮影は可能なようです☆
次郎ラーメンを連想させるようなラーメン屋さんでの背景になっています♪
混雑時は並ばなくてはスポットでの撮影もできませんので、早めの時間にまわれたらいいですね!
ナガノ展銀座の混雑状況は?
【ナガノ展in梅田ロフト】速報
9:009時の時間でも結構寒いです😳これから並ぶ方もお気をつけて!
いまの段階でおよそ現在130名ほど並んでおります!
お写真は昨日のナガノ展の入り口、大阪の街並み、ロフト1階で見たスライム
😳#ナガノ展#自分ツッコミくま#もぐらコロッケ#もぐコロ@ngntrtr pic.twitter.com/6UWwF6PXs8— 渉@くまともぐらコロッケ.ちいかわ好き (@wataru_yes) October 7, 2020
9:30に到着してナガノ展この時間でした…!#自分ツッコミくま pic.twitter.com/IRUEuVZ4Xr
— しゅ (@d4CctJ0toAWBaJR) September 20, 2020
今日は時間有給で、はりきってナガノ展in梅田茶屋町ロフトに来たんだが、なめてた…
もうこの時間で150overは並んでるぞ!!
整理券の時間によっては時間有給延長だぞ!!ʕ•ᴥ•ʔ pic.twitter.com/hVvVSCj21e— R.Y.U-T.A. (@xxryu_taxx) October 7, 2020
ナガノ展の混雑状況はどれくらいなのでしょうか。
まだ会期前ですので実際の混雑状況は不明ですが、過去のナガノ展開催時や会場である松屋銀座の混雑状況は13〜16時の時間帯が一番人が多いようです。
ですので、開館直後から12時までの午前中と16時以降に行くのがおすすめです。
特に午前中の早い時間帯ですとグッズの売り切れの可能性も低いですし、グッズ売り場でも並ぶ可能性が低いので良いことずくめです。
会期:2022年12月7日(水)~12月25日(日)
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
住所:〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1
開館時間:午前10時~午後8時。最終日は17時閉場(入館は閉館の30分前)
*12/11(日)19:30、12/17(土)20:30、12/22(木)、12/23(金)、12/24(土)20:30閉場
一般:1200円(1000円)
高校生:1000円(800円)
小中学生:800円(600円)
*()内は前売り券の料金
未就学児は無料(日時指定券は不要・入場時は必ず保護者同伴)
※松屋カード(ポイントカードは除く)・松屋ゴールドカード・松屋友の会カードのご優待(ご本人様1名に限り入場無料)および株主お買物優待カード・障害者手帳(ご本人様1名+ご同伴1名様に限り入場無料)をお持ちのお客様は12/15(木)以降の日程で、無料で入場可能なようです。
入場の際に係の方に各種カードを掲示必須のようです。
※12/14(水)以前の入場希望の場合は、ローソンチケットにて日時指定券(有料)が必要となります。
ナガノ展銀座の駐車場は?

ナガノ展銀座の駐車場は会場である松屋銀座に専用駐車場がございます!
お買い上げ金額によって駐車場の無料で停められる時間が変わってくるようです☆
<電車>
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線『銀座駅』A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線『銀座一丁目駅』9番出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線『東銀座駅』A8番出口より徒歩3分
・JR『有楽町駅』より徒歩8分
混雑を考えて公共交通機関を利用するのがおすすめですが、車のご来場をお考えの方は専用駐車場を上手く利用してなるべくお得に駐車場を利用したいものですね!
まとめ
ナガノ展銀座のグッズや所要時間は?混雑状況や駐車場についても調査しました!
グッズ:過去開催時は制限時間が設けられた。種類もたくさん。オンラインも一部を除き予定されている。
・所要時間:グッズ購入も含めて2時間以内におさめるのが理想。
・混雑状況:過去の開催状況から13〜16時の時間帯が一番人が多そう。
空いている曜日と時間:平日の開館直後から12時までの午前中と16時以降に行くのがおすすめ。
特に午前中の早い時間帯ですとグッズの売り切れの可能性も低いですし、グッズ売り場でも並ぶ可能性が低いので良いことずくめです。
・駐車場:専用駐車場あり。

宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!
開催までの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!
『ナガノ展銀座のグッズや所要時間は?混雑状況や駐車場についても調査!』と題してお送りしました!
宿泊や高速バスなどを予定している遠方の方は>>楽天トラベルがお得!
開催までの時間つぶしや周辺の状況を検索する方は>>モバイルバッテリー持参で電池切れも防げて安心!