なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方も紹介!

なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方も紹介!

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Pocket

なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方を紹介します!

なにわ男子LIVETOUR2024+Alphaが、2024年6月28日の北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナを皮切りに、全国9か所で開催されます。

なにわ男子ライブ2024の席はいつわかる?見え方は?席の確認の仕方は?など、知りたい方に向けて、

なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方も紹介!』と題して、お送りします!

>>なにわ男子ライブの服装おすすめは?夏や冬の季節別やメンカラコーデについて紹介!

なにわ男子ライブ2024席はいつわかる?

なにわ男子ライブ2024の席は、ライブ当日の入場時に分かります。

数年前までは、STARTO(旧ジャニーズ)のライブは紙チケットが多く、ライブの公演日近くになると郵送され、手元にチケットが届いた日に座席が分かっていました。

今はデジタルチケット(電子チケット)が主流となり、ライブ会場に入場する時に発券される座席券で、初めて座席が分かるようになります。

当日まで席が分からないのでドキドキしますが、チケットが紛失する心配がなくなったことはありがたいことですね♪

 

なにわ男子ライブ2024席の見え方は?

なにわ男子ライブ2024の席の見え方について、ライブツアーが行われる9つの会場についてご紹介します。

ライブ会場の大きさや2階スタンド席の有無などの違いにより、見え方がずいぶん変わってくるのでそれぞれの特徴を見ていきましょう。

 

北海道:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

北海道にある真駒内セキスイハイムアイスアリーナの収容人数は、約1万人です。

ステージとの距離感が比較的近く、なにわ男子と一体感を感じやすい中規模会場となります。

なにわ男子ライブ2023では、スタンド席では、スタトロ(スタンド席の通路を通る演出)が通れない箇所は徒歩でメンバーが来てくれたようです。どの席でも楽しめそうです♪

 

宮城県:セキスイハイムスーパーアリーナ

宮城県にあるセキスイハイムスーパーアリーナの収容人数は、約7千人です。

なにわ男子ファーストツアー2021の始まりの会場であるセキスイハイムスーパーアリーナは、キャパが一番小さい会場ですが、その分スタンド席でも迫力感を味わえそうです。

なにわ男子ライブ2023では、小さい会場だからこその近さが存分に活かされ、スタンド席のなにふぁむも銀テープをつかむことができたとか⁈予想をしてなかったうれしいことが起こりそう♪

>>なにわ男子聖地巡礼宮城・新潟!ロケ地の場所やライブで泊まりそうなホテル6選!

大阪府:大阪城ホール

大阪府にある大阪城ホールの収容人数は、約1万6千人です。

大きい会場なので、双眼鏡が心強い味方になりそうです。

なにわ男子ライブ2023では、アリーナいっぱいに設置されたメインステージ・中央ステージ・バックステージやトロッコなどを上手に使い、広い会場にいるなにふぁむと一体になれるライブだったようなので、今回のなにわ男子ライブ2024も期待大ですね♪

>>なにわ男子の聖地巡礼大阪の場所どこ?youtubeやロケ地まとめ!

 

神奈川県:横浜アリーナ

神奈川県にある横浜アリーナの収容人数は、約1万7千人です。

9会場の中でキャパが一番多い会場なので、スタンド席の上側など、肉眼ではメンバーの顔などが見えにくい席もありそうですが、巨大スクリーンの設置があるので、肉眼との併用がおすすめです。

また、双眼鏡があるとメンバーの表情や細かな動きなどしっかり見えますよ♪

 

愛知県:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホール

愛知県にあるAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホールの収容人数は、約6千人です。

2019年にオープンした空港直結型の国際展示場は、なにわ男子のライブでは今回初めて利用されます。

2階スタンド席はなくステージも座席も同じワンフロアとなるため、高低差がなく奥や端の席だと埋もれて見えにくいとの声が目立っています。

しかし、狭めな会場なので、座席によってはかなり近くで見ることができるようです。

ライブ当日までに、掃除をしたり、パワースポットや神社に行ったりして、運を上げるといいかも!

 

静岡県:エコパアリーナ

静岡県にあるエコパアリーナの収容人数は、約1万人です。

なにわ男子ライブ2023では、スタンド席の通路を通るトロッコがかなり近く、肉眼でもしっかり見ることができたり、銀テープを取れたりと、なにふぁむにとってうれしい出来事がたくさんあったようです。

アリーナ席は、座席の場所や背丈によって人の隙間からしか見えないこともあるようですが、歌ったり踊ったりじゃれたりするメンバーを近くで見ることができるおいしい席であることは間違いありません♪

 

福岡県:マリンメッセ福岡A館

福岡県にあるマリンメッセ福岡A館の収容人数は、約1万1千人です。

可動式の座席により、アリーナ席と2階スタンド席の間にひな壇状に設置できる1階スタンド席があります。

なにわ男子ライブ2023では、メインステージだけでなくセンターステージやバックステージ、花道なども設置されていました。アリーナ席の端や奥は見えないのではと不安に思われがちですが、肉眼で見ることができるチャンスはありそうです

また、スタンド席5列目、誕生日だったなにふぁむに、スタトロの時にファンサをしてくれるうれしいサプライズもあったそうです。今回のライブでも期待したいですね。

>>なにわ男子聖地巡礼福岡!ロケ地の場所やライブで泊まりそうなホテル3選!

広島県:広島グリーンアリーナ

広島県にある広島グリーンアリーナの収容人数は、約1万人です。

中規模会場のグリーンアリーナは、アリーナ一番奥の席でもメインステージから約50mくらいの距離なので、メンバーを肉眼で見ることができます。

2階スタンド席は、視界を遮られることなくステージを含め会場全体を見ることができ、メンバーの動きを把握しやすく一体感を感じることができそうですね♪

 

新潟県:朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター

新潟県にある朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターの収容人数は、約1万人です。

この会場もAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホールと同じく、2階スタンド席がなくワンフロアとなります。

なにわ男子ライブ2023では、縦長の会場にメインステージ・センターステージ・バックステージ・花道、そして、リフターが左右に設置されていたようです。

大きな会場ではないので、ステージ移動で近くに来てくれる確率大ですね♪

 

なにわ男子ライブ2024席の確認の仕方は?

なにわ男子ライブ2024の席は、ライブ会場に入場する際に発券される座席券に記載してある座席番号により確認できます。

座席の決定に関して公式発表はありませんが、今までのなにわ男子のライブや他のグループのライブを調査したところ、コンピューターによってランダムに決められているようです。

ちなみに、入場の混雑緩和策として入場時間が指定されているので、案内メールでしっかり確認しましょう!

 

まとめ

なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方を紹介しました。

席いつわかる?:ライブ当日の入場時
席の見え方:

アリーナ席はステージに近い分メンバーが見えやすいが、人に埋もれて見えにくいこともある

スタンド席はメンバーとの距離があるが、スタトロでメンバーにファンサしてもらえる確率が高い

席の確認の仕方:ライブ当日に入場した際に発券される座席券で確認

毎回なにふぁむを楽しませてくれる演出が満載ななにわ男子のライブ♪今回のライブも楽しみが止まりませんね。

なにわ男子ライブ2024席いつわかる?見え方や確認の仕方も紹介!』と題して、お送りしました!

Pocket

ABOUTこの記事をかいた人

めくると申します。 生まれも育ちも東京都在住の30代専業主婦の女性です。 子育てしながら日々過ごす中で、実際に購入して良かったものや体験したこと、時事関係で思うことなども読者の方へお伝えすることで少しでも日々の暮らしや子育てに少しでもお役に立つことがあれば嬉しいです。 本のようにページを次々とめくってもらえるようなブログ運営をして行けたらと思っております。 宜しくお願いします♪